2019年 | 場 所 | 天 気 |
05月08日(水) | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
GW中は道路混雑がひどいので、毎年、お山はお休みで、今年はGWの最終日に電車旅で金比羅山に行っただけでした。 やっと長かったGWが終わったので、行くお山を探していたら、KAZUさんのブログで 「荒山高原でアカヤシオが咲き出した」のレポを見て、お天気も良さそうなので早速、行ってみました。 今回のコース 姫百合Pからふれあいの十字路、展望の広場を経て荒山山頂。来た道を戻り、展望の広場から荒山高原。 荒山高原から鍋割山へ。帰りは荒山高原から風穴、ふれあいの十字路を通り、姫百合Pに戻る。 |
姫百合Pに到着 07:50 GW直後ですが、お天気が良いので既に20台くらい停まっています。 ![]()
![]()
![]() シラカバが映えるカヤトの大好きな道を登っていきます♪ ![]() ![]()
![]()
![]()
天気は良いし、鍋割もきれいに見えるし、気持ち良い! ![]()
![]() 咲き始めのアカヤシオに遭遇♪ ![]() まだまだ咲き初め。痛んでなくてキレイです。 ![]() KAZUさんの言ったとおり、咲き始めの木が4〜5本ありました♪ ![]() 荒山高源 10:35 ![]()
![]() 稜線からはまだ雪の残った白いお山が壁のように連なっています ![]() ↓左の浅間山、四阿山、草津白根、横手山から苗場山、平標、仙ノ倉、谷川、右の上州武尊まで一望 ![]() 振り向くと鍋割山の稜線と荒山、地蔵岳の赤城山群が一望♪ ![]() ![]()
![]()
![]()
姫百合Pに到着 13:40 ![]() おつかれさまでした ![]() 「風ラインふじみ」で新鮮野菜を買って ![]()
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 今日は、朝から快晴で風も無く暖かくて、それでいて新潟方面もいつになくクッキリ見えて、 お目当てのアカヤシオが見られて、お花も咲いて、これ以上はない一日になりました♪ 記録を見ると鍋割山は何と26回目で、これも驚きですが、今までで一番良かったような気がします。 KAZUさんのレポのお陰で、感謝、感謝です。 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。 おしまい ![]() ![]() ![]() |