渋滞一歩前の関越道を駒寄SICで下りて 07:11 |
大鳥居を通って、赤城道路へ |
|

|
芝のPに到着 08:10 |
 |
この時間でも、手前の姫百合Pはもう満車でした |

オフ会メンバーが続々集まって、1年ぶりの旧交を温めて |
|
 |
早速、お土産の交換が始まりました
 |

全員揃って登山口からGO 08:55 |
 |
暑いので、木陰に入ったところでお世話役のかずさんから今日の予定の説明を聞いて |
 |

早速、みんなで歩き始めます。 |
|
|
最初のポイントの「ふれあいの十字路」 09:25
 |
ふれいの十字路を左に折れて、展望の広場に向かいます。 |
|
|
ヤマツツジの横を通って進みます。
 |
ヤマツツジの次はミツバツツジが出てきました |
|
|
足元にはスミレも頑張って咲いてます
 |

展望の広場 10:25

もうズミが咲き出してました♪ ズミはピンクの蕾があるうちが一番きれいですね

ここは大した展望も無いのに、なんで「展望の広場」なんですかねぇ。不思議!(笑)
|

荒山高原に下ります 10:40 |
|
|
ヤマツツジを楽しみながら下っていきます
 |

荒山高原 10:50 |
 |
ひと休みして、芝の広場へ向かいます |
|
|
避難小屋に行ってみますが、狭くて無理なので
 |

芝の広場 11:20

みんな思い思いの所に木陰を見つけてランチタイム♪ |
|
 |
teel隊はいつものランチです

皆さんが持ち寄ったオカズやデザートのおすそ分けをたくさん頂いて満腹です!
みなさん、どうもご馳走さまでした♪
食事を終えたところで、全員揃って記念撮影

去年、メンバーのフーさんが亡くなりましたが、あとは8年経ってもみんな元気! また来年もネ
|

荒山高原に戻ります 12:25 |
|
|
荒山高原。荒山が見えてきれいですねぇ 12:35
 |
風穴の前のイワイワを下って |
|
|
登山口まで全員帰還 13:35
 |
|
おつかれさまでした |

P下のいつもの木陰で反省会 |
 |
1年ぶりのおしゃべりに花が咲きました |


|