宿を7時過ぎに出発して、富士見パノラマを通って沢入のPに向かいます。
沢入Pに到着。07:50

8時前ですが既に6、7台が駐車しています。
|

支度をして出発。。08:50

△登山道の入口でオカトラノオが咲いてます。
|
.
|
鳥のさえずりを聞きながら

△カラマツの木立の中を登っていきます。
|
法華道との分岐を直進。

△?
|
.
|
鹿除け柵から湿原に入ります。

△柵をくぐるとヤマハハコが咲いてました。
|


△もうヤナギランがたくさん咲いてます♪ |
シラカバの木の周りにヤナギラン。絵になりますねぇ

△夏の入笠湿原らしい風景です。
|
△▼クガイソウ

|
|
△▼ヤナギラン

|
|
△カラマツソウ

|
△▼ナデシコ

|
|
△▼シシウド

|
|
△▼アザミ

|
△▼ヨツバヒヨドリ

|
|
△▼ワレモコウ

|
|
△アヤメ

|
△▼コオニユリ
 |
|
△▼オウバギボウシ
 |
|
△▼オダマキ
 |
|
|
|
|
|
△▼ウツボグサ

|
|
△▼キリンソウ

|
|
|
|

湿原散策を終え、お花畑へ。09:35

△アキノキリンソウ
|
.
|
遊歩道を歩いて

△まだ小さいマルバダケブキ
|

お 花 畑 09:50 |

△大きなカラマツソウがお出迎え。
|
クガイソウ

△クガイソウとカラマツソウ
|
.
|
ハクサンフウロ

△ハクサンフウロとクガイソウ
|
ヤナギラン

△色の濃いヤナギラン
|
コオニユリ

△コオニユリ
|
.
|
シモツケ

△シモツケ
|
オウバギボウシ

△オウバギボウシ
|
.
|
ヤナギラン

△クガイソウに黄色い蝶
|
|

お花畑を出て、入笠山へ。10:10

△岩場コース分岐
|
.
|
ナンチャッテ鎖場を通過。

△山頂まであと一息
|

入 笠 山 1955m 10:30 |

|
八ヶ岳の上には夏雲がかかっています。
△広〜い山頂でみんなのんびりです。夏休みに入ったので子供たちも大勢いました。
|
僕らも山頂でゆっくりランチ。

△ぼんやりですが富士山が見えました。
|
.
|
いつものランチ+トマト

△ホットドッグ
|
下に降りると暑いので、山頂でたっぷり涼みました(笑) |
|

1時間半近く山頂で涼み、下ります。11:55

△お花畑の上まで下ってきました。
|
.
|
御所平のマナスル山荘の前を通って 12:15

△帰りは法華道で下ります。12:25
|
カラマツ林の中を下って

△沢入に着きました。
|
.
|
沢入Pに到着。13:25

おつかれさまでした
|

富士見のふれあい温泉で汗を流して

|

八ヶ岳荘に戻ってきました。2泊目です。

|
|
洗濯も済ませて、6時から夕食です。

|

|