家を7時半に出て、西武線で飯能駅に到着。09:05

△住宅街を抜けて
|
割岩橋で入間川を渡って

△更に歩くと龍崖山が見えてきて
|
.
|
金蔵手の前を通って

△八耳堂に着きました
|

八耳堂・軍太利神社 09:45

△八耳堂の奥にある軍太利神社
|
八耳堂登山口。鯉のぼりがお出迎え♪ 09:50

△長〜い階段を登って
|
.
|
金蔵寺からの登山道と合流して

△ひと登りすると
|

龍 崖 山 246m 10:05 |

△良いお天気なのでスカイツリーが見えました。
|
飯能の街が一望です。

△反対側には武甲山
|
今日はお天気が良いので、遠くまで良く見えます。晴れた日は外にいるだけで木本爽快です!
|

帰りは公園口に下ります。10:10

△樹林の中を下って
|
.
|
尾根に出ると柏木山の山頂が見えます。

△下って、登り返すと・・・
|

燧 山 234m 10:30 |
 |
開けた前には白いきれいな富士山。ここからは雪のなくなった裾野は見えません。

△富士山の右には奥多摩の大岳山、御前山が見えます。
|
眺望を楽しんでから下ります。
|

ここからは樹林の中

△下りながら枯れ沢を渡り
|
.
|
今日、最初で最後のお花。ウツギかな?

△ウツギ?
|
公園登山口まで下ってきました。10:55

△登山口には木彫りの龍
|

公園駐車場に出て、駅に向います。

△途中に薔薇のきれいなお家がありました♪
|
.
|
割岩橋を渡って

△飯能の駅ビルが見えてきて
|
飯能駅に到着。11:35

おつかれさまでした
|

駅近のお店で餃子を食べて、西武線で帰りました。

|

|