2007年
場 所
天 気
10月06日(土)
安達太良山
1700m
1日目
05:30
→
東北道/二本松IC
→
08:50
山麓P
09:05
→ゴンドラ山頂駅
09:20
→
10:45
安達太良山頂
11:25
一
12:25
くろがね小屋
→
14:00
山麓P
→
風花
→
ふれあいセンター
2日目
08:40
→
08:50
しゃっぽ→
09:45
浄土平
10:10
→
11:20
一切経山山頂
12:00
→
12:30
酸ヶ平
→
12:5
鎌沼
→
13:45
浄土平
一
22:00
去年、同じ10月の連休に安達太良山に来ましたが。天候に恵まれず、雨と風で思うに任せなかったので
今年はそのリベンジで安達太良の紅葉を見に行きました。
朝5時半に自宅を出発。東北道で二本松ICで降りて8時50分に「あだたらエクスプレス」山麓駅の駐車場に着きました。
空は晴れています。去年来たときはほとんど見えなかった山が見えています。
でも、紅葉は去年より進んでいなくて、まだ、ほんのはしりの様な感じです。
ゴンドラに乗って山頂駅に着いて出発です。
まだ、紅葉が進んでいないとはいえ、天気の中を快適なお散歩で山頂に到着です。
去年は、風で吹き飛ばされそうになりながら頂上に行きましたが、今年は嘘のように簡単でした。
山頂からくろがね小屋までの下りは、草紅葉を上から見下ろして愛でながらゆっくり歩いて下りてきました。
今年は紅葉にはまだ早かったみたいだけど、晴れた秋空の下で 気持ちよく歩けてよかった〜
朝9時20分、ゴンドラに乗って山頂駅まで空中散歩です。
去年より紅葉は遅いようで、山全体はまだ緑の色のほうが強い感じです。
山頂駅から歩きはじめます。9時20分
,
今回は赤線のコース、右回りです。
仙女平分岐まで来ました。
下から見ているときより、近くで見ると紅葉が進んでいます。
もう、山頂は真近です
牛の背が見えています。ホントに牛の背中みたいです。
山頂直下に着きました。10時45分
なぜか山頂のすぐ下に↓「山頂」の柱が立っています。
上の写真の岩の上↓がホントの山頂だと思うんですけど
?
ここでランチ休憩です。
次へ