2008年 | 場 所 | 天 気 |
12月28日(日) | 十二ヶ岳(群馬) 1200m | ![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() →14:00十二ヶ岳山頂(休憩・ランチ)14:50→15:50登山口P ![]() ![]() |
|||
年末ご苦労さんツアー2日目に突入です。昨日は小布施、松代観光でしたが、今日はお山。それも小野上の十二ヶ岳に転戦です。 今回は行きたい所と宿が空いてる日を組合せたら小布施→小野上→戸倉上山田なんて行ったり来たりの変なルートになりました。 朝、起きたら雪が積っていたので小布施から小野上に電話で聞くと、雪は降ってなくて殆ど無いとのこと。ラッキー でも、小布施から小野上は思ったより遠くて、小布施を出てから3時間半もかかりました。 おまけに小野上から林道に入るところを間違えたらしく小野上温泉に近いところからの登山口に行ってしまいました。 |
|||
今回のコース
|
小布施を出たとき↓はこんなに雪がいっぱいでしたが、群馬に入ると↓殆ど雪はありません ![]() ![]() |
|||||
道を間違えて小野上温泉の方の登山口に到着 12:25 ![]() 新しい東屋や簡易トイレのあるりっぱな登山口でした。 先着の車が一台止まっていました。 |
|||||
![]() 最初は未舗装の林道歩きが30分近く続きます 12:35 ここから↓山道に入ります ![]() ![]() |
|||||
サクサクサク↓ 大分前に降った雪が薄っすら ![]() ![]() |
|||||
雪は落ち葉が隠れないくらい(凍ってます) ![]() ![]() |
|||||
![]()
|
|||||
![]() ここからは↓明るい尾根歩きです 奇岩ですねぇ . ![]() ![]() |
|||||
山頂まであと5分↓だそうです ![]() ![]() |
|||||
奥さんは↓一足先に山頂へ teelさん、あと一息(笑) . ![]() ![]() |
|||||
![]()
|
|||||
![]() ランチ休憩 最近、煮込みうどんがマイブーム(笑) ![]() ![]() |
|||||
![]() 下ります 14:50 林道↓のところまで降りてきました ![]() ![]() |
|||||
無事下山 15:50 ![]() おつかれさまでした |
|||||
![]() このあと、今日お泊りの小野上温泉に向います。 旅館 花山 到着 16:20 お部屋↓は八畳コタツ付 ![]() ![]() |
|||||
小野上の温泉にゆっくり浸かって、6時半からお食事タイム♪ ![]()
|
|||||
![]() |
|||||
![]() 今日は群馬の地元の山、十二ヶ岳に登りました。 登山口に着くまでに時間がかかりすぎて歩き始めが遅くなってしまいましたが、 天気も良くて無風、雪も殆ど無かったので、のんびり歩くことができました。 山から下りてきて小野上の気持ちい温泉にどっぷり浸かって極楽、極楽 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。 おしまい 3日目へ |
|||||
![]() ![]() ![]() |