2009年 場         所 天  気
01月17日(土) 行道山浄因寺から織姫神社(足利)
行道山浄因寺の寝釈迦
06:45東北道/佐野IC08:45織姫神社08:5509:15足利市駅09:3510:10行道山バス停      .
10:45行道山浄因寺山門→本堂→11:00寝釈迦→11:15石尊山見晴台→12:00毘沙門天手前(ランチ・休憩)12:35→ .
12:45毘沙門天→
13:50両崖山14:45織姫山荘伊とう(休憩)→15:15織姫神社→織姫神社P→幸の湯→ポルカ→

去年、足利に行って織姫神社から両崖山、天狗山の周回コースを歩いて楽しかったので
今年は行道山から両崖山、織姫神社のコースを歩いてみました。
周回コースじゃないので織姫神社に車を止めて、バスで行道山の登山口に行って、織姫神社へ戻ってきました。
浄因寺を歩いて寝釈迦を見て、石尊山の見晴台に着くと赤城、遠くに浅間、東京まで・・・
そのあと、毘沙門天、両崖山を歩いて、ゴールの織姫神社。
登って下って、登って下って、思いの外のロングコースでした。

今回のコース


東北道を佐野ICで降りて               一般道で足利へ
東北道 佐野IC  50号線で佐野から足利へ

織姫神社Pに到着  08:45
織姫神社の下の駐車場に到着

織姫神社から足利の市内を抜けて渡良瀬川を渡って東武の足利市駅までおよそ20分のお散歩です。
足利市駅から足利市生活路線バス「やまなみ号」に乗って終点の行道山まで35分、200円。土曜日のせいか小さいバスですがほぼ満員でした。
  
テクテク渡良瀬川を渡って            足利市駅(東武)からバスに乗ります。  09:35
森高の渡良瀬橋を想い出しながらテクテク  足利市生活路線バス「やまなみ号」200円

終点の行道山(月谷町)まで行って  10:10           バス停からしばらくは車道歩きです
終点の行道山。ハイカーが15、6人  



観世音菩薩尊像三萬三千體安置行道山 だそうです。

駐車場(車はここまで入れます)着 10:35       ここから行道山浄因寺の境内になります     .
母止石  バス停からここまで25分ありました


行道山浄因寺 俯瞰図
行道山淨因寺 俯瞰図


                        山門1
  山門1

天井の千社札  a

                         山門2
  山門2
屋根に落ち葉がぎっしり                     .
屋根の落ち葉がきれいでしょ〜  山門を上から見ると・・・

                        清心亭(北斎が描いているそう)
  清心亭。

  本堂                            鐘楼
本堂  鐘楼

案内に沿ってドンドン登ってくと
案内板の後ろにスイセンが咲いて、良い香り♪




    寝釈迦  11:00

寝釈迦。陽が当たっているのでお昼寝してるよう.

全長は50センチくらいの小さなお釈迦様です
寝釈迦の周りにも石像がたくさん

周りにも石像がたくさん                       .
  





尾根を歩いていくと・・・


   石尊山見晴台  11:15

皆さん休憩中

山座同定                     三角点
山座同定  三角点

赤城の山々


 男体山                      東京?のビル群
浅間がぼんやり  筑波山、わかりますか?a





石尊山見晴台から尾根歩きで大岩山を通って、一旦下って舗装道路にでます。
舗装道路を数分歩いていくとトイレのある見晴台があって、その手前の山道を下っていくと毘沙門天があります。

大きく下ります。                   一旦、車道に出て  .
  

         標識に沿ってさらに下ると             ベンチとトイレのある見晴台があります
  




      ランチ 12:00〜12:35
ランチタ〜イム
今日はピザパン、ランチパック(メープル&マーガリン)&コーヒー+りんごと苺
早く沸け沸け〜ピザパン&コーヒー
ランチパックトーストデザート♪






大岩毘沙門天 12:45

少し戻って山道を下っていくと                    本堂           .
  

    毘沙門天 本堂、カラフルです              彫刻も凝っています
日本三大毘沙門の一つだそうです  

山門に下りていきます                 参道には真っ赤な幟旗  .
毘沙門天山門  毘沙門天参道





毘沙門天から両崖山に向かいます。ここから両崖山までは登って下りての繰り返しで、2.7キロあります。

下って登りに入ります                    後ろは大岩山    .
  

眺めの良い岩場で一休み                    褶曲した岩
お休み中  鉄分で赤くなった?

ちょうど半分まで来ました                            .
teelさん、何してるの?  




    両崖山(足利城跡)  13:50

藤原の成行が築城し、以降、流転の歴史が書かれています

階段を下りていくと                   鳥居があって
  



少し先からは足利の市内が一望できます。山の右が渡良瀬川

お城があった時代も本丸からこの景色を見ていたのかも・・・・



両崖山から織姫神社に向かいます。途中からは織姫公園の中を通っていきます。約2キロ

山歩きはここでおしまい                    織姫公園に入って      .
  

橋を渡ると織姫神社の境内になります
  



ティータイム
神社の上にお洒落なお店があったので、ザックを背負って入るのは少し躊躇しましたが、
入ってみると落ち着いた雰囲気で美味しいコーヒーがいただけました。◎

織姫山荘 伊とう
織姫山荘 入口の看板 静かな店内 オープンカフェにもなります
織姫山荘 伊とう
ニカラグアとエルサルバドルのブレンドだそうです 蕎麦粉の入ったシフォンケーキのセット 美味しそう♪ 和菓子のセット。コーヒーはポットでたっぷり2杯分




織姫神社

本殿

幟がはためいて                    狛犬   .
幟がはためいて  狛犬くん

境内には梅がちらほら
白梅  紅梅


鳥居をくぐって・・・・

  神社下の駐車場に到着  15:25

おつかれさまでした



〆の温泉は往きのバスで見つけた近くの幸の湯へ
幸の湯
幸の湯  幸の湯



夕食は昔、足利に来て美味しかった記憶のある古い洋食屋さん、「ぽるか」へ
レストラン ぽるか
伊太利亜料理レストラン ぽるか
カキのグラタン アップで ハンバーグ コーヒー ぽるか





今日は冬の好天の中、おもしろい里山歩きができました。
登って下ってが多い起伏のあるコースで、時間もそれなりにかかりましたが、
冬のこの時期にも関らず地元の方々がたくさん歩いていました。

山と足利が持つ歴史を両方楽しめる良いコースの証なのかなぁと思いながら歩きました。

今回はバスに乗るために織姫神社から足利市駅まで街中を歩きましたが、
足利は鎌倉時代からの歴史を持つ古い町ですから、
街中の旧跡・史跡めぐりも楽しめそうな良い雰囲気がありました。

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい
                                           去年の「織姫神社から両崖山、天狗山」はこちら