2012年 場         所 天  気
04月16日(月) 仙人ヶ岳 662m
仙人ヶ岳のアカヤシオ
05:20→東北道・浦和IC/佐野IC06:32→足利・桐生バイパス→07:35岩切PS
登山口P07:45→08:05深高山分岐→09:30犬帰り→10:10知ノ岳→10:25熊の分岐→10:45仙人ヶ岳山頂(休憩・ランチ)11:40→
   11:55熊の分岐→12:30生満不動→13:15岩切PS
岩切PS→鹿島園→東北道・佐野IC/浦和IC→


例年より遅かった桜も終り、いよいよアカヤシオの時期になりました。
鳴神山もしばらく行っていないので、ナルカミスミレと一緒にアカヤシオもと思いましたが、
開花状況が分からず、結局、気ままさん情報を頼りに仙人ヶ岳に行ってきました。
お天気は曇りですが、アカヤシオの方はドンピシャ。気ままさんはやっぱりお山の達人ですねぇ、感謝です。
丁度咲き始めたところで、花が瑞々しくて、きれいなヤシオがいっぱい♪
尾根に出たところからズーっと山頂の下までズーっとヤシオ三昧でした。
今年のヤシオは蕾が長かったせいか花が大きくて、色も濃いものが多い感じがしました。

今回のコース




東北道を佐野藤岡で下りて 06:32   小俣の小学校のところを右折して
50号線で足利に     仙人ヶ岳?見えてきて

岩切のPSに到着 07:35
バスの折り返し場の向かいの路肩に止めます



  深高山との分岐を仙人ヶ岳へ 08:15
早速、支度をして登山口に出発 07:45
里は桜が満開です♪  
  早速、スミレ発見

樹林帯から尾根に出ます
見下ろすと桜と新緑の緑がきれい♪     深高山?方面
  赤いきれいな花があったのでパチリ 何かな?

  下の松田川ダムの堰堤の桜も満開のよう
イワが出てくるとヤシオが見え出して
足元にはスミレも咲いてます  
  もうこの辺りからヤシオヤシオヤシオ



仙人ヶ岳のアカヤシオ
あまりにアカヤシオだらけなのでまとめました(笑)
咲いたばかりで傷んでる花がありません。蕾もまだいっぱい
例年より花が大きくて、色も濃いものが多いと思います。



ヤシオを愛でながら歩いていると、「犬帰り」です 09:30
鎖を頼りによじ登って上に出ます     やっと知ノ岳が見えてきて
  登り返します

知ノ岳 10:10
松田川ダムが正面眼下に見えます

  赤雪山の分岐を通って
ばらく歩くと沢道との合流、「熊の分岐」 10:25
熊の分岐  
  ここでエイザンスミレ発見です




   仙人ヶ岳662m 10:45
仙人ヶ岳山頂

静かな広〜い山頂です
この山頂が足利と桐生の境のようです

風もない山頂でゆったりランチにしました
今日は家から持ってきたおにぎりと   来る途中、コンビニで買ったパンです


仙人ヶ岳は今日も山頂まで3時間かかりました。アカヤシオを愛でながらゆっくり登ってきたとはいえ、
600mのお山の割りに尾根に出てからが長い長い、尾根が長い分、アカヤシオも堪能できますが・・・・
帰りはヤシオとお別れして、沢コースで、今度はニリンソウを愛でながら下ります。




  「熊の分岐」を右に折れて沢コースへ
ゆっくり休んで、下ります 11:40
熊の分岐まで下りてきて  
  熊の分岐の直下は激下りです

沢に沿って下ります
早速、ニリンソウのお出まし。二輪とも咲いてるニリンソウは意外に少ないです     エイザンスミレと
  タチツボスミレ

  何度か沢渡りを繰り返して・・・
ウラシマソウもありました
ウラシマソウ  
  きれいな新緑の沢をお花を探しながら歩きます♪

ニリンソウの群落です。
尾根のアカヤシオと同様に、沢はニリンソウがいっぱいで、里まで続きます     生満不動まで下って 12:30
  生満不動

▼ヒトリシズカ   ▼ヤマルリソウ
ヒトリシズカ     ヤマルリソウ
▼ツルネコノメ   ▼ユリワサビ
エイレンソウ     ミヤマキケマン?

  里まで下りてきました
最後のカタクリ
もう遅いかな?っと諦めていたら最語に在りましたよ  
  車のところに戻ってきました

岩切PS到着 13:15
おつかれさまでした
おつかれさまでした



〆の温泉は「鹿島園
今日は1万8千歩。時間がかかった割には少ないかな







仙人ヶ岳は今回で4年連続になりましたが、今回のアカヤシオが一番、大きくて色も濃くて、花の傷みもありませんでした。
まだ蕾もたくさんあったし、今週の土、日は最高じゃないかなぁ。お天気が良いとよいですが
仙人ヶ岳は尾根を登って楽しんで、沢を下ってたくさんお花が見られて、ひと山で2度美味しいですネ
楽しかった!!

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい