2012年 | 場 所 | 天 気 |
07月24・25日(火・水) | 白 馬 岳2932m |
お花のきれいなお山で、1泊で行けるお山ということで、多分、日本一有名な白馬岳へ行ってきました。 それも大雪渓を登って栂池に下りる最もポピュラーなコースを歩きました。 実は、白馬岳は2回目で、30数年前に、チングルマの写真を撮りに大雪渓を登って 蓮華温泉に下りたことがあるのですが、殆ど覚えていません。 今回登ってみて、例によってお天気はあまり恵まれませんでしたが(笑)、 山のスケールが大きいので、お花の種類、量は、それはそれは凄かったです。 今回のコース |
24日(1日目) 朝早く家を出るより、夜に出て、現地で仮眠した方が楽かなぁと思って、 夜10時前に家を出て、1時過ぎに八方第2Pに着いて、シートを倒して横になりましたが、 虫が入るので窓を閉めていたので、暑くてあまり眠れませんでした。
猿倉荘に到着 05;50
白馬尻小屋からの大雪渓の眺め
大雪渓 雪で冷された風が心地良いです ▼大雪渓の中ほどから上を見るとまだまだ登りが続きます ▼大分、上まで来ましたが、ひたすら登ります 大雪渓は、雪の一本道の直登で1時間半かかりました。何処にも休む所がないので、歩き通しです。
小雪渓
緊急避難小屋を過ぎたあたりからお花がどんどん出てきます
杓子、白馬鑓と白馬岳の分岐 分岐からは杓子(手前)、白馬鑓、そして剣岳もきれいに見えました
25日(2日目) 日の出 昨夕は晴れたので期待して4時45分の日の出を待ちましたが、 残念ながら雲がかかって太陽は見えませんでした
白馬大池に着きました。20分の休憩です 09:45
栂池ヒュッテ(自然園)に到着 13:15 あぁ〜、やっと無事にゴールに着きました♪ 小屋で一緒だった人たちも次々に降りてきて、しばし歓談。 ゆっくり休んでからロープウェイ乗り場に向います 14:10
白馬第2Pに到着 15:15 おつかれさまでした
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回の白馬岳は二日目の午前中の天気が良くなかったので、ハイライトの白馬岳の稜線歩きがお花しか 見られなかったのが心残りでした。1日目も雲が多かったですが、歩くのには暑くなくて返って良かったです。 白馬岳は日本一有名なお山だと思いますが、それにたがわず雪渓が織りなす素晴らしい眺めと 凄まじい種類・量のお花が圧巻で、さすがだなぁと思いました。 ただ標高差が1700mあるので、teel隊の脚力・体力だと「お花を愛でながら歩いていると山頂でした」 というわけにはいかないのがツライところです。 杓子、鑓のコースも歩いてみたいし、白馬から大池までの素晴らしい稜線歩きもリベンジしたいし・・・ いずれにしても、大変だけどもう一度行ってみたいお山になりました。 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。 おしまい |