2012年 場         所 天  気
08月30日(木) 入 笠 山1955m
夏の入笠湿原に咲くお花
八ヶ岳荘08:20→→189号線→09:00沢入P

沢入P09:15→10:05入笠湿原10:40→11:20入笠山(ランチ)12:00→12:25入笠湿原分岐→13:00沢入P

沢入P→富士見福祉センター→八ヶ岳アウトレット→中央道・小淵沢IC/談合坂SA/高井戸IC→



今日は八ヶ岳荘最後の日。涼しいところを離れて、また暑い東京に帰るのはイヤになります。
帰り道のお山に行こうかとも思いましたが、近くの入笠山で遊んでから帰ることにしました。
前回、5月の初めに来たときは珍しく何もお花がなかったので、今頃なら夏のお花が見られると思って行きました。

今回のコース



チェックアウトするのでゆっくり朝食を食べて
焼き魚に卵焼きの和定食です

朝食を食べて、荷物をまとめて車に積み込んで
入笠山に出発です。 08:20




沢入登山口のPに到着 09:00
先着車は2台だけ

出発 09:15   「山彦荘」の看板が見えてくると、あと少し
広くなった登山道を登ります     鹿除けのゲートをくぐります

鹿除けのゲートから少し行くと
入笠湿原です




入笠湿原
入笠湿原

東方向からワイドで見ると
こちらは南方向から


湿原の花
▼フデリンドウ ▼クサレダマ
フデリンドウ   クサレダマ

▼アケボノソウ トリカブト ▼シシウド
アケボノソウ トリカブト シシウド
▼シラヤマギク ▼サワギキョウ ▼ツリフネソウ
シラヤマギク サワギキョウ ツリフネソウ
▼ツリガネニンジン ▼ヤナギラン アザミ
ツリガネニンジン ヤナギラン アザミ
▼ウツボグサ ▼マツムシソウ ▼ワレモコウ
ウツボグサ マツムシソウ ワレモコウ
▼コハギボウシ ▼キオン ▼サワギキョウ
コハギボウシ キオン サワギキョウ
▼ウメバチソウ ▼ゴマナ ▼アカトンボ
ウメバチソウ ゴマナ アカトンボ

5月の初めに来たときはミズバショウはおわり、スズランは未だで、ホントに何もありませんでしたが、
たった3月で湿原はフデリンドウが咲き乱れ、まさに百花繚乱です♪




湿原のお花を堪能して、お山に向います   登山口の御所平までの間もお花と子供がいっぱい(笑)
また、鹿除けの柵に入ります     お花畑の中を歩く男性2人組

お花畑
▼ハクサンフウロ ▼シモツケソウ ▼ヒョウモンチョウにマツムシソウ
ハクサンフウロ シモツケソウ クジャクチョウにマツムシソウ
▼コオニユリ ▼キキョウ ヤナギラン
コオニユリ キキョウの蕾 ヤナギラン
▼サラシナショウマ ▼アザミにバッタ ▼シシウド
サラシナショウマ フシグロセンノウ ワレモコウ

こちらのお花畑も湿原に負けず劣らずお花がいっぱい♪ 両方、堪能して心置きなく山頂に向います(笑)



やっと御所平からの登りになります(笑)
一応、表道(岩場コース)を行きます     どこが岩場だか分からない道(笑)を行くと
  山頂に到着




   入笠山1955m 11:20
入笠山山頂

休んでいるうちに北東方向の雲がとれて八ヶ岳が全部見えるようになりました
広い山頂の半分は川崎市の小学5年生でいっぱいで、賑やか賑やか!

朝、ガッツリ食べたのでティータイム
コーヒーと残ったお菓子

子供たちがいっぱいの賑やかな山頂で、八ヶ岳を見ながらまったりとコーヒーを頂いて、至福のひと時を過ごしました。




八ヶ岳を見ながら下ります 12:00   登山道をどんどん下って
御所平まで下って鹿除けの柵を出て     沢入Pに着きました 13:00

おつかれさまでした
またしても携帯の電池切れで何歩か分かりませ〜ん



富士見の福祉センターで〆の温泉   小腹が空いたので道の駅「蔦木宿」で
  お蕎麦を食べて
ここからも八ヶ岳がクッキリでした     ザルソバ

八ヶ岳アウトレットに寄って 小淵沢から中央道に乗って、
渋滞の時間調整で談合坂SAで
早夕を食べてから帰りました
フェニックスでteelさんの山パン他をお買い上げ〜     カツ煮定食







今回は、1日目は白谷丸でお花を楽しんで、2日目は西岳で八ヶ岳の山容を楽しんで、
3日目は北八つでチョコマカ遊んで、今日4日目は入笠山で百花繚乱のお花を愛でて、
思いもかけず4日間とも良いお天気で遊べました♪
せっかく持っていった雨の日用のDVDや奥さんの手芸道具も殆ど使わず、そのままお持ち帰りになりました(笑)
4日間だけですが、涼しいところに居られて存分に遊べて大満足でした♪


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい