2012年 場         所 天  気
10月30日(火) 霧 訪 山1305m(塩尻)
霧訪山山頂
八ヶ岳荘07:00→20号線(中仙道)・153号線(茅野・岡谷・塩尻)→08:35山ノ神自然園P

山ノ神自然園P08:50→09:05登山口→10:00大芝山分岐→10:15霧訪山(ランチ)11:45→11:55大芝山分岐→12:40大芝山の肩→12:55洞ノ峰→13:45 25番鉄塔→14:05山の神社→14:10山ノ神自然園P

山ノ神自然園P→塩尻・岡谷・茅野→八ヶ岳荘



今日は、5月にオキナグサを見た塩尻にある山ノ神自然園、霧訪山に行ってみました。
霧訪山(きりとうやま)は1305mの低いお山ですが、晴れれば360度見渡せて、場所柄、南、中央、北アルプスが
同じく位の距離で見ることができます。勿論この時季なのでオキナグサはありませんが・・・

今回のコース




結構、時間がかかるので
八ヶ岳荘を7時に出発
  茅野から諏訪湖を通って岡谷、塩尻へ
玄関の紅葉がきれいです     途中、甲斐駒が凛々しく見えてます

山ノ神自然園に到着 08:35
1台も停まっていませんでした



Pを出発 08:50   雄床山神社の前を通って
登山口まで15分ほど自然園の中を歩きます     「たまらずの池」。春には一杯だった池が名前のとおり干上がってました

登山口に到着。登りはじめます 09:05
しばらく登っていくと鉄塔が見えて     34番鉄塔の下に出ます
  ここから霧訪山が見えます

黄葉の中を登っていくと   小1時間で大芝山との分岐
何の葉かな?     男坂を急登です

男坂を登り終えると尾根に出て
紅葉の中を歩いていきます     きれいな葉っぱを眺めながら歩いていくと
  おぉ〜、山頂ですよ〜




       霧訪山1305m 10:15
霧訪山山頂

薄曇りですが、遠くまで良く見えます。穂高から槍、右は雪のない常念
こちらは左から甲斐駒、北岳、仙丈岳

結構、人気のお山のようで、だんだん人が増えてきました
山座同定してます   祠の下のオキナグサ

時間が早かったのですが、晴れてきて暖かくなってきたので
周りのお山を眺めながら早めのランチにしました

来る途中、原村のパン屋さんで買ったパンを暖めてランチ

山頂は人が増えてきて結構な賑わいでした。地元の人は双眼鏡持参で、「自宅の物置が良く見える!!」って
喜んでました(笑)。近くて良いですねぇ♪ 11時頃になったら、家でお昼を食べるって下りていきました。





お昼を食べて、下ります 11:45   自然園と大芝山との分岐を大芝山へ 11:55
帰りは女坂を下って     尾根沿いを気持ち良いお散歩です

黄葉の中を歩いていると・・・
知らない間に大芝山を通り過ぎて大芝山肩まで来てしまいました 12:40     鉄塔の下を通って
  鉄塔の所から穂高、槍が見えました

肩から15分ほど歩くと洞ノ峰(西条城跡) 12:55   城跡から先は殆ど踏み跡やテープがありません
  薄い踏み跡をジグザグに下っていくと26番鉄塔の標識が
  出てくるので、ここを標識に沿って左に下ります。
城跡から塩尻の街が良く見えます     26番鉄塔

西条城跡から25番鉄塔までは登山道ではなくて、鉄塔の保守・巡視路のようです。
標識も目印テープもないので、行かれる方は注意してください


26番鉄塔から頭の上の送電線を見失わない
ようにしながら25番鉄塔まで下ります。
25番鉄塔。ここからは明確な踏み跡と目印テープがあります 13:45     25番鉄塔から下ってくると、「山の神社」
  の鳥居のところに出てきます 14:05

  林道をテクテク5分ほど歩くとPが見えてきて

山ノ神自然園Pに到着 14:10
今日は1万7千3百歩
おつかれさまでした



諏訪湖の横を通って 八ヶ岳荘に到着
茅野から原村を通って     ただいま〜



お風呂に入って、洗濯してから夕食で〜す
後から出てきた信州牛のビーフシチューです。美味しかった♪







低いお山ですが、眺めも良くて、適当に歩きでがあって、楽しかったです。
自然園、霧訪山から大芝山の間はお花も多いので、オキナグサの時季に歩くのが一番楽しめるカモですね

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい