最後の日は宿の朝食 07:30


9時過ぎにチェックアウトして、
原村の「たてしな自由農園」で買出ししてから |
入笠山に向います |
|
 |
沢入Pに到着 09:50


歩き始めます 10:00 |
下は未だ紅葉がきれい |
|
 |
カラマツ林を抜けて |
|
|
山彦荘の看板まで来るとあと少し
 |

入笠湿原 10:50




お山に向います 11:05 |
お花畑もみんな枯れてます |
|
 |
お花畑の中をキャーキャー言いながら小学生が下りてます |
|
|
分岐を岩場コースへ。風が強いです
 |
|
風は強いのに八ヶ岳には雲が覆っています |
樹林の中は風はそれ程ではありませんが・・・
|
 |

入笠山 1955m 11:40

風が強くても、八つの上にはしっかり雲が・・・(動きません)

山頂で八つでも眺めながらお茶でもと思っていましたが、とても無理なので早々に下山です。
|

早々に下山です 11:45 |
下まで降りてきて |
|
 |
湿原に来たら川崎市の小学生が風を除けて昼食中 12:15 |
|
|
湿原を出て、戻ります
 |
カラマツ林を抜けて |
|
|
沢入Pに戻りました 13:00
 |
|
おつかれさまでした |

八ヶ岳を眺めながら下に降りてきて

前回行った美味しいお蕎麦屋さんに行ったらお休みで、駅前の「なかむら屋」でお昼を食べて |
|
 |
すっかりカフェから珈琲豆屋さんになっちゃた「プラトー」でコーヒーをいただいて |
|
 |

〆の温泉は、「むかわの湯」


|