2012年 場         所 天  気
12月13日(木) 大小山313m〜大坊山285m(足利)
大山祇神社の奥宮のある「大坊山」の山頂です
06:15→東北道・浦和IC/羽生IC07:17→一般道→08:40大山祇神社P

大山祇神社P08:50→09:15やまゆり学園登山口→09:55大小山10:00→10:10妙義山10:15→11:30山頂番屋(ランチ)12:20→12:50大坊山12:55→13:10大山祇神社P

大山祇神社P→鹿島園→東北道・佐野IC/岩槻IC→


先月の榛名からひと月近くお山はご無沙汰でしたが、その間にすっかり晩秋から初冬に季節も変わってしまって、
寒い日が多くなりましたが、teel隊は冬の定番のひとつ、栃木の大小山、大坊山に行ってきました。
このお山は、雪の心配はないし、近い割にはたっぷり歩けて周回できるので好きな山です。
今回は、天気も良くて気持ちよく楽しめました♪

今回のコース



羽生PAに入るつもりでいたら、前のトラックに何となく付いていって羽生ICで降りてしまいました。
アレっと思ったときは後の祭り。入り直そうかとも思いましたが、そのまま一般道で行くことにしました。


羽生ICで降りて走っていると
正面に白い富士山が見えました
8号線で足利に向います
橋からは男体山も見えました     渡良瀬川を渡ると大小山、大坊山が見えてきて

大山祇神社Pに到着 08:40
P(展望台)からは、大坊山がすぐ近くに見えます



今日は大小山から登るので、車道歩きで
大小山登山口まで歩きます 08:50
  やまゆり学園の前の登山口から出発 09:15
車道をプラプラ歩いて、やまゆり学園の前に着きました     少し登ると大坊山が見晴らせます。良い天気♪

もう正面に大小山が見えたと思って
チャッチャカ登っていくと・・・     大小山かと思ったら・・・
  ニセピークでした〜(笑)

大小山は隣のお山です   阿夫利神社からの道と合流
また下って     今度は間違いなく




       大小山 282m 09:55
大小山の「小」の山頂

次のお山が「大」の妙義山の山頂
大小山は、妙義山の「大」と「小」の大小山の総称のようです

大小山は、妙義山の「大」と「小」の大小山の総称のようです




登って、降りて・・・   大分登って来ました
目の前に見えますが、結構イワイワが続きます     おぉ〜、人がいる!




   妙義山
 313m 10:10
妙義山山頂。「大」の方です

山頂からは近くに日光連山
赤城も。黒檜の上には薄く雲がかかっていました

山頂は大展望ですが、スカイツリーは見えませんでした。まだ富士山も薄っすら見えていました。




足利の街を見下ろしながら   イワイワが続きます
途中はロープも出てきて     登って、下ってが多いです

左に大坊山が見えてますが、遠〜い
越床峠まで来ました     右手に山頂番屋が見えてきて
  登って、下っていくと・・・・




山頂番屋でランチにしました 11:30
山頂番屋   今日はコンビニのパン&フルーツ&コーヒーです
山頂番屋は地元の石材屋さんが作ったお休み処です



大坊山に向います 12:20   正面に大坊山が見えますが、一旦下って登ります
奥に赤城が見えます     石碑が見えてくると




      大坊山285m 12:50
大坊山山頂

山頂は下の大山祇神社の奥宮になっていますが社はなくなっています
大坊山山頂





下ります 12:25 降りてきたところが大山祇神社。参拝して
階段が出てくるともうすぐ     鳥居をくぐってP(展望台)に到着 13:10

おつかれさまでした
今日は1万4000歩。たいしたことないなぁ



〆の温泉は「鹿島園
相変わらずチープな鹿島園ですが、お湯は良いです
久しぶりの温泉でまったりして、家に帰って夕食にしました






ほぼ、ひと月ぶりのお山歩き。お天気も良くて楽しかった!!
これからは、低いお山ののんびりハイクの季節ですね。teel隊には向いてるようで楽しめます♪


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい