2015年 場         所 天  気
07月29日(水) 火 打 山(ひうちやま) 2462m 頚城三山(くびきさんざん)
富士見平の先から見えた火打山
07/28(前泊)
06:30→254号線(川越街道)→10:40関越道・下仁田IC/佐久IC11;21→菅平→小布施→15:00妙高高原・杉の沢エコーロッジ

07/29
05:30エコーロッジ→05:55笹ヶ峰P

笹ヶ峰P06:10→07:05黒沢→08:45富士見平→09:45高谷池ヒュッテ10:25→高谷池→10:45天狗の庭→11:30ライチョウ平→12:10火打山13:20→14:55高谷池ヒュッテ(泊)

07/30
高谷池ヒュッテ05:20→05:25妙高山分岐→05:50茶臼山→06:15黒沢池ヒュッテ06:30→06:55大倉乗越→07:35長助池分岐07;40→(撤退)→09:40長助池分岐→11:10黒沢池ヒュッテ(ランチ)12:10→黒沢池→13:00富士見平→14:25黒沢14:50→15:30笹ヶ峰P

笹ヶ峰P→苗名の湯→関越道・下仁田IC/練馬IC→


今回は、頚城三山の火打山と妙高山に登る予定で出掛けました。
teel隊の脚力・体力では小屋を早朝に出て、1日で2山登るのは無理なので、
前泊して、まず火打山に登り、小屋泊まりで翌日に妙高山に登るプランにしました。

去年の燧ケ岳と会津駒ヶ岳の時も前泊しましたが、夏場のこの時季は前日にしっかり寝られるし、
気分的にも、体力的にもやっぱり楽チンです。年寄りですからねぇ

火打山へのコース
笹ヶ峰Pのマップコード 469 100 872



07/28

家を6時半に出て、川越街道(254号線)をひた走り、碓氷峠越えだけは高速を使いました。

下仁田から佐久までは高速に乗って
佐久から菅平を抜けて小布施へ向います

小布施で栗おこわのランチ&デザート
竹風堂で栗おこわのランチ   小布施堂のオープンテラスで栗アイス

小布施から1時間で宿に着きました

妙高高原杉の沢のエコーロッジで前泊   1泊6千円の宿とは思えない食事です♪
お部屋は一応、和洋室   こちらは朝食



07/29

宿から30分弱で笹ヶ峰Pに到着 05:55
車はキャンプ場の方へ停めました

登山届を出して 06:10
出発!!  

  ブナ林の中の緩い登りです
  大きなブナの木がたくさんあります

約1時間で黒沢。橋を渡って 07:05
きれいな水が流れています  

  黒沢からは本格的な登りがはじまります
  十二曲りに突入

十二曲りを終えて
十二曲りを過ぎても急な登りが続きます     妙高山との分岐の富士見平に到着 08:45
  左の「火打山・高谷池」方面へ

富士見平を過ぎると空が抜けてきます
ハクサンコザクラが出てきましたよ♪

富士見平から20分ほど歩くと火打山がドドーンと姿を現しました♪
さらに20分ほど行くと三角屋根の「高谷池ヒュッテ」も見えてきます




登山口から高谷池までに見つけたお花
▽ギンリョウソウ ▽オトギリソウ ▽サンカヨウの実
ギンリョウソウ オトギリソウ サンカヨウの実
▽ゴゼンタチバナ ▽オオバミゾホウズキ ▽ミヤマツボスミレ
ゴゼンタチバナ オオバミゾホウズキ ミヤマツボスミレ
▽ツルリンドウ ▽ハクサンコザクラ ▽コイワカガミ
ハクサンコザクラ コイワカガミ
▽??? ▽カラマツソウ ▽マイヅルソウ
??? カラマツソウ マイヅルソウ
▽アキノキリンソウ ▽モミジカラマツ ▽イチヤクソウ
アキノキリンソウ モミジカラマツ イチヤクソウ
▽コバイケイソウ ▽クルマユリ ▽イワイチョウ
コバイケイソウ クルマユリ イワイチョウ





高谷池ヒュッテに到着です 09:45
小屋の前は中学2年生の団体が占領していました

高谷池ヒュッテに着くと、小屋の前は地元の中学生軍団がワイワイガヤガヤ
一休みして、宿泊手続きも済ませて、団体さんを先に行かせてから出発しました。


小屋の前から出発 10:25
高谷池を左に見ながら半周して行きます     道の両側にお花がいっぱい♪
  ガスが湧いてきて、ヒュッテも見えなくなりそうです

ハクサンコザクラがいっぱい。でも盛りは過ぎたかな?
パンフにあるほどはありませんでしたが、キレイ!!  

▽コイワカガミや▼イワイチョウ
  イワイチョウ

クルマユリのオレンジが目立ちます
クルマユリ     雪渓の脇を通って
  火打山にもガスがかかってきました

ミヤマキンバイ
ミヤマキンバイ  

  ヨツバシオガマ
  ヨツバシオガマ



なだらかな道を花散策していると「天狗の庭」 10:45
ここまで来るとワタスゲがたくさん。火打山はガスの中になってしまいました

高谷池から一段上がった高層湿原って感じです

ミョウコウトリカブト
ミョウコウトリカブト     池糖にワタスゲって合いますね
  ワタスゲ

マルバダケブキ   ナナカマドが半分、赤くなって
マルバダケブキ     ナナカマドの実

天狗の庭を振り返っています
徐々に高度を上げていきます。ガスが近くまできています  

  ▽シシウドと▼ヤマハハコ
  ヤマハハコ

▽コバイケイソウと▼ヤマオダマキ
ヤマオダマキ     夥しい数のヒメシャジン
  ヒメシャジン

ライチョウ平 11:30
オンタデ     ▽アキノキリンソウと▼ウサギギク
  ウサギギク
ガスがかかって、いかにも雷鳥が出てきそうな
雰囲気でしたが、ダメ(笑)

ライチョウ平からは本格的な登りになって
山頂直下の木の階段




       火 打 山(ひうちやま)2462m 12:10
火打山山頂

途中で中学生たちとすれ違ったので大丈夫と思っていたら、まだ残って集合写真を撮っていました(笑)
中学生たちが下山すると、一転、ガスに包まれた静かな山頂になりました(笑)

ガスガスで眺望は全くなし。1時間以上粘りましたが、瞬間技で見えることもありませんでした。
糸魚川と日本海を見るのを楽しみにしていましたが、残念です!


山頂でランチ
パンケーキも温まって、コーヒーもはいりましたが・・・・





仕方なく下山です 13:20
階段を下って     マルバダケブキにアサギマダラがとまっていました
  カラマツソウ

雪が深いので高木は傾いています
お花の中を下ります  

  雷鳥のいないライチョウ平を通過です 13:50
  ヒメシャジンがいたるところで咲いてます

▽ミヤマヤナギと▼コツガザクラ
コツガザクラ     高谷池に戻ってきました
  ヒュッテが見えてきて

14:55 高谷池ヒュッテ到着




高谷池ヒュッテ
ヒュッテの入口

食事は2回戦でした   夕食はカレー&ハヤシライス
食事はセルフ。盛り放題、かけ放題、お替り自由です   今日は2万4千6百歩でした

ヒュッテの2階ベランダから見た高谷池。火打山は雲の中
2階の寝室

定員74名でこの日は満員でしたが、完全予約制なのでスペースはゆったりです。
夕食は名物のカレー&ハヤシで、ご飯を真ん中にして、両側にカレーとハヤシを盛ると
両方を交互に食べられます。ハヤシが意外に(失礼)コクがあって美味しい♪









今日は、楽しみにしていた糸魚川と日本海は見られないのが残念でしたが、
お花は見事でした。特に高谷池からライチョウ平あたりまでは緩い登りで、
お花が途切れることなく、花散策をしているようでした。
ただ、虫が多くて、湿度が高いようで、いつもは半分くらい残る2.5リットルの水(2人分)を
全部飲みきって、大汗を掻きました。長野のお山とは空気が違います。

                                   2日目の「妙高山(敗退)」はこちらへ

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい