2015年 | 場 所 | 天 気 |
10月05日(月) | ![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||
今回は、紅葉を愛でに福島の磐梯山、安達太良山へ行ってきました、 磐梯山は、何年か前に登山口まで行ったものの雨で撤退。五色沼散策に切り替えた覚えがあります、 今日は晴れていて、お天気は大丈夫そうなので、楽しみです。 今回のコース |
八方台Pに到着 08:00 ![]() 八方台Pは磐梯山と猫魔岳の登山口になっていて、車は100台くらい停められそう ![]()
![]() ![]()
![]() 弘法清水に到着 09:50 ![]() お隣の櫛ヶ峰が荒々しい山容で大迫力です。硫黄岳の爆裂火口のような感じです ![]() 弘法清水からのパノラマ ![]() ![]()
![]()
![]()
![]() 今は紅葉がきれいですが、お花の時季は違ったきれいさなのだろうなんて思いを馳せながら ![]() キレイとしか言葉に出ません ![]() このお花畑コースは景色も紅葉も素晴らしかったです♪♪ ![]()
おつかれさまでした ![]() 八方台から、今日お泊りの安達太良に向います ![]() ![]() 安達太良に向う途中、車窓から、こんなパンフレットに使えそうな磐梯山が撮れました ![]() ![]() 安達太良には何回か来ていますが、このカフェだけは外せません(笑) 少々お高いですが、納得の美味しさです。モノが違うって感じ!
![]()
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 今日は、最高のお天気で、紅葉もお山歩きも堪能できました。 前回、雨で止めた分を差し引いても、充分にお釣りがくるほどでしたヨ(笑) 朝早く出たこともあって、無理をしないで、ゆっくり、のんびり歩きましたが、 返ってそれが景色や紅葉をより楽しめたことになったのかも 特に、弘法清水からのお花畑ルートのダイナミックな景色と紅葉は圧巻でした。 明日の安達太良山も楽しみです 2日目の「安達太良山」はこちら 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。 おしまい ![]() ![]() ![]() |