2017年 場         所 天  気
10月05日(木) 安達太良山(あだたらやま) 1700m 二本松(にほんまつ) のち
安達太良山勢至平からの紅葉

1日目(10/03)
05:50 → 東北道・岩槻IC/那須高原SIC 08:11 → 4号線・457号線・398号線・282号線 → 16:10 須川高原温泉
2日目(10/04)
須川高原温泉 06:25 →(須川コース) 07:00 名残ヶ原 → 07:40 昭和湖 07:50 → 08:40 天狗平 → 09:10 栗駒山 09:40 →(産沼コース) 10:30 産沼 → 11:05 三途の川 → 12:00 須川高原温泉

須川温泉P → 398号線・457号線・4号線 → 東北道・泉IC/二本松IC → 459号線 → あだたらふれあいセンター


3日目(10/05)
あだたらふれあいセンター 07:25 → → 08:00 奥岳P

奥岳P 08:15 → 08:25 登山口 → 09:25 五葉松平 → 09:40 薬師岳 09:45 → 11:00 安達太良山 11:15 → 11:55 峰の辻 → 11:55 勢至平(ランチ) 12:40 → 13:10 くろがね小屋 13:25 → 14:30 登山口 → 14:45 奥岳P

奥岳P → あだたらふれあいセンタ ー → 30号線・4号線 → 東北道・白河IC/岩槻IC →



今日は2年ぶりの安達太良山です。
昨日、栗駒に行く途中から見えた安達太良は殆ど紅葉してなかったので少し心配。
今日は五葉松平コースを歩く予定です。いろいろなコースがありますが、
このコ−スは山人が少なく、静かな紅葉樹林の中を薬師岳まで歩けるので好きなコースです。
栗駒の雨で濡れたものも「ふれあいセンター」の乾燥機のおかげで万全になって、
奥岳Pに向かいます。

今回のコース
奥岳登山口から五葉松平コースで薬師岳を経て安達太良山山頂。
牛の背から峰の辻、くろがね小屋を経て奥岳登山口に戻る周回コース

奥岳Pのマップコード 377 744 317




朝食を食べて 07:00
朝食を食べて、チェックアウト 07:25  
  コンビニに寄って、登山口に向かいます
  ここから見るとほとんど紅葉はしていません

奥岳Pに到着 08:00
Pはガラガラ。これから増えるのかな?



奥岳登山口から出発 08:15
スキー場を左に見ながら     10分ほど歩いて五葉松平コースの登山口 08:25
  スキー場のゲレンデの中を登って

リフトが終わったところから登山道に入ります
樹林の中を登って行きます  

  視界が少しづつ開けてきて
  薬師岳の稜線も見えています

一昨年は紅葉した木を掻き分けながら登りましたが、今年は遅れていて、まだまだの感じです。

少しづつ紅葉した木が多くなってきて
緑〜黄〜オレンジのグラデーションがきれい     紅葉散歩の雰囲気になってきましたね(笑)
  紅葉しかけのナナカマドに赤い実が鈴なりに付いています



   五葉松平(ごようまつだいら) 09:25
薬師岳の方向の紅葉がきれいです
いつもは紅葉した木々の中で松の緑が目立ちますが、今年は緑の中に黄色や赤がポツンポツン



五葉松平を後に薬師岳に向かいます
赤はこれからで、黄色が目立ちます     これはこれできれいですね
  山頂の乳首が見えています



   薬 師 岳(やくしだけ) 09:40
ここはゴンドラの終点なので観光の人がワンサカです(笑)
静かな五葉松平コースを歩いてきて、ここに着くと一気にメジャーなお山の雰囲気になります(笑)



広い木道歩きになります 09:45
周りの木が低くなって山頂が見え出しました     展望の利くところに出ると綺麗な紅葉が・・・
  きれいですね♪ こちらの方が紅葉が進んでる感じです。

おぉ〜、きれい、きれい!!
この辺りは紅葉真っ盛りです!


少し急な登りになってきました
この辺りは松ばかりなので緑の中を進みます  

  急に緑がなくなって、山頂の下に出てきました
  鉄山の方も見え出しました

山頂標識の前で一応、写真を撮って
安達太良の山頂標識は山頂の下にあります     山頂のイワイワにかかります
  山頂到着です




       安達太良山(あだたらやま) 1700m 11:00
安達太良山山頂

北の鉄山、沼の平方向は、いかにも火山らしい荒涼とした眺めです
南西の方は、たおやかな稜線のお山が続きます。

いつもはスゴイ風が吹いているのに、今日は不思議なほど風がありません。殆ど無風です。




山頂から牛の背を通って 11:15
正面は「鉄山」。行きませんでした。   左は沼の平が口を開けて
  沼の平の奥には秋元湖。その奥は桧原湖



沼の平
毎回思いますが、すごい景色ですねぇ!。でも。噴気は見えません



牛の背から下って「峰の辻」 11:55
くろがね小屋に下ります  

  峰の辻を過ぎると急に青空になってきました
  周りの紅葉が映えてきれい♪

  振り返ると安達太良山の山頂がきれいに見えてます




急に青空になったので、歩を止めてランチにしました 11:55
きれいな紅葉を眺めながらのランチタイム   今日は、コンビニおにぎりとカップめんです
下り始めたら急に青空。今日はゆっくり出発した山人はラッキーですね



ランチを終えて下ります 12:40
岩陰にコイワカガミが一輪咲いてました。葉は黒く紅葉してるのに、狂い咲きですね     日が射すと沈んでいた色が輝き出してキレイキレイ
  こういう状況になると中々歩が進みません(笑)

見上げるとこんな絶景。紅葉はまだ半ばですが、それでも充分キレイ!
北側の岩崖の下は黄葉。

勢至平の下りは絶景散歩になりました♪

下っては、見上げ・・・
黄色と赤がコラボして・・・  

  右の斜面はこんなです
  源泉のところまで下りてきてしまいました



くろがね小屋 13:10
トイレ休憩をして



奥岳登山口に下ります 13:25
リンドウがあちこちに咲いてます   振り返って今日最後の絶景を目に焼き付けて
  何度見ても最高!

あとはひたすら下るだけ(笑)
林道をショートカットしながら下ります  

  五葉松平の登山口を通り過ぎて 14:30
  奥岳Pに戻ってきました

奥岳Pに到着 14:45
携帯が電池切れで何歩かわかりませ〜ん
おつかれさまでした



〆の温泉は泊まった「あだたらふれあいセンター  4号線の途中で早夕を食べて、高速に乗って帰りました
あだたらふれあいセンター     ○亀製麺でとろ玉うどんと天ぷらです







今年は紅葉が少し遅いのか、昨日の栗駒山もそうですが、
安達太良山も盛りと比べると6割くらいの感じでした。
前半は雲が厚い天気だったので、赤や黄色の葉の色も沈んで見えましたが、
後半は快晴になって、勢至平の下りの紅葉は日に映えて、それは見事でした♪。
この時季は汗も殆どかかず、日が射せば結構暖かくて、歩くには最高ですね。

今回の東北遠征は、やはり遠くてお天気もイマイチのところもありましたが、
良いお山と温泉に浸かれて大満足でした。

                                            前日(4日)の栗駒山はこちら

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい