2018年 場         所 天  気
08月27日(月)28日(火) 東 北 遠 征 番外編
酒田市 土門拳記念館

1日目(27日)

06:00 → 東北道・岩槻IC/築館IC 11:06 → 4号線 → 12:20 中尊寺 14:10 → 4号線・342号線 → 16:15 須川高原温泉(泊)

2日目(28日)
須川高原温泉 09:30 → 11:30 真室川公園(ランチ) → 13:10 酒田市 土門拳記念館 → 14:15 酒田市 本間美術館 → 16:50 休暇村羽黒

3日目(29日)
休暇村羽黒 07:40 → 211号線 → 08:10 月山八合目P

八合目P 08:25 →(弥陀ヶ原)→ 08:40 登山口 → 09:50 佛生池小屋 10:00 → 11:10 月山神社本宮 11:20 → 12:30 佛生池小屋 12:40 → 14:05 登山口 → 14:10 御田原神社 → 14:25 八合目P

八合目P → 211号線 → 休暇村羽黒

4日目(30日)
休暇村羽黒 09:00 → 211号線 → 09:10 随神門

随神門 09:15 → 須賀の滝 → 国宝五重塔 → 爺杉 → <一の坂><二の坂><三の坂> → 10:25 出羽三山神社 → 10:55 山頂バス停

山頂バス停 11:00 → 11:05 休暇村羽黒

11:30 休暇村羽黒 → 山伏温泉ゆぽか → (鶴岡、寒河江、山形、米沢、喜多方、会津若松、塩原) → 東北道・西那須野塩原IC/岩槻IC →



今回の東北遠征は秋雨前線に居座られて、2日目に予定していた栗駒山は断念せざるを得ませんでした。
それで1日目、2日目を番外編として作りました。



1日目(27日)

東北道築館ICで下りて 11:05
4号線で平泉に向かいます

中尊寺近くの「夢乃風」でお昼にしました。
夢乃風   お餅とわんこ蕎麦のセットを食べました



第1Pに車を停めて、参道を歩いていきます。
売店の前を通って

弁慶堂
中にはちゃんと弁慶が入っていましたよ   少し行くと「観音堂」
  大きな三本杉の先に・・・


中 尊 寺(ちゅうそんじ)

平日でも観光客がいっぱい。さすが世界遺産
山 門   本 堂
中の大仏様はキンキラ



金色堂
中の金色堂を見終わって出てきたところ

1963に出来た覆堂。この中に金色堂が入っていて、それは煌びやかで、撮影禁止なのが残念!!
中尊寺は850年に比叡山の僧侶によって開山されたお寺だそうですが、当時の京都から東北の平泉は
大変な距離で、この最果ての地に大量の金と夜光貝の螺鈿、象牙などがちりばめられた絢爛豪華なお堂が
造られたのは驚愕です。金色堂の写真はこちらから




1963年まで使われていた旧覆堂
旧覆堂の説明です。建立後50年ほどで覆いがかけられたそう

中尊寺は初めて来ましたが、金色堂の豪華絢爛さには驚きました。
でも、京都の金閣寺なら分かりますが、なぜ東北のこの地に金色堂が
出来たのか、造ったのかが理解できませんでした、もっと勉強せねば!




参道を下って
第1Pに戻ってきました。14:10

中尊寺の観光を終えて、途中のスーパーで今日の夕食と明日の朝食、昼食を買い込んで
栗駒山の須川高原温泉に向かいます。



須川高原温泉に到着 16:15
須川高原温泉
キッチンが付いた8畳の湯治部屋。   早速、待望の露天風呂へ
外の眺め。正面はビジターセンター   この温泉はホントに蕩けるような良いお湯です♪
スーパーで買い込んだお弁当などでささやかな夕食(笑)
栗おこわのお弁当、メンチと味噌汁+フルーツ
湯治部屋は素泊まりが基本ですが、キッチンが付いていてお鍋、食器も用意されているので便利です。





2日目(28日)

朝起きると外は雨。止みそうな気配もありません。
ロビーのお天気ボードも雨!
残念ながら栗駒山は中止。
温泉にゆっくり浸かってから、山形の酒田で観光をすることにしました。


雨の中、荷物を積んで酒田に出発 09:30
栗駒の下まで下りると道路は乾いてます。   途中、真室川公園で栗駒山頂で
食べる予定だったパンでランチ 11:30

  高台なので真室川の街が一望です。
須川温泉から酒田の土門拳記念館までは140キロ、3時間半かかりました。




土門拳記念館
エントランスの銅色の銘板は亀倉雄策だそう

展示室
ギャラリー

土門拳記念館は酒田市の飯森山公園の中の白鳥池の畔に建っています。入館する前から素晴らしいロケーションと
端正な建物に驚きました。中には代表作の「筑豊の子供たち」や「古寺巡礼」が展示されていましたが、静かな雰囲気の
中で土門ワールドを堪能できました。ここからは鳥海山も望めるそうですから、そんなときに是非、再訪したいですね♪



土門ワールドを堪能して、ここから10分ほどのところにある「本間美術館」へ」




本間美術館
本間美術館
行ったときは、西郷隆盛の書を中心にした展示がされていました。

本間美術館は、北前船で財を成した酒田の豪商、本間家が所有する別荘と庭園を美術館として公開したもので、
敷地内には美術館本体と別邸の「清遠閣(せいえんかく)」、庭園の「庭園「鶴舞園(かくぶえん)」
があります。

清遠閣(せいえんかく)
大正時代には昭和天皇もお泊りになられた2階の部屋

鶴舞園(かくぶえん)
清遠閣1階客室から眺めるお庭

地方にはまだこうした個人のコレクションを集めた美術館があるんですね。
今回の美術館展示はあまり興味が湧きませんでしたが、本間美術館は日本・東洋古美術が
3000点所有しているそうですから、面白い貴重なものもたくさんあるんでしょうね。






酒田から鶴岡を通って休暇村に向かいます。
途中の道の駅でお茶して     米どころ庄内平野の水田を見ながら
  休暇村の手前のビジターセンターに寄って情報収集をしてから・・・



今日のお宿「休暇村羽黒」に到着 16:50
休暇村羽黒 お部屋は3階八畳和室
窓の下は広〜い駐車場
夕食です。ここはバイキングじゃないので食事の時間が選べます。
お品書き(月の山コース) 時間が遅かったので食べ終わってる人が多いです
休暇村羽黒は比較的小さなお宿(29室)なのでこじんまりして居心地が良いです。



                         3日目(本編)に続く






一応、旅の記録なのでお山に行けなかった1日目、2日目を番外編でつくりました。
栗駒山に行けなかったのはとても残念ですが、そのおかげで?で良い所の観光ができたのが救いかな


最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい