2018年 場         所 天  気
10月06日(土) 磐 梯 山(ばんだいさん) 1816m 会津(あいづ)  
弘法清水直下から紅葉の磐梯山をのぞむ

東北遠征 1日目(10/03)
07:40 → 東北道・岩槻IC/本宮IC 11:05 → 4号線・457号線・47号線・282号線 → 17:25 須川高原温泉
東北遠征 2日目(10/04)
須川高原温泉 07:55 →<須川コース>→ 08:15 名残ヶ原 → 08:50 昭和湖 09:00 → 09:45 天狗平 09:50 → 10:00 展望岩頭(ランチ) 10:50 → 11:00 天狗平 → 11:20 栗駒山 11:35 →<産沼コース>→ 12:20 産沼 → 13:00 三途の川 → 13:30 名残ヶ原 → 13:55 須川高原温泉

東北遠征 3日目(10/05)
須川高原温泉 08:25 → (398号線・仙台・福島・115号線) → 16:00 アクティブリゾーツ裏磐梯

東北遠征 4日目(10/06)
アクティブリゾーツ裏磐梯 07:30 → → 07:45 八方台P

八方台P 08:00 → 08:20 中の湯跡 →09:35 弘法清水 09:45 → 10:10 磐梯山 10:25 → 10:50 弘法清水(ランチ) 11:40 → 12:50 中の湯跡 → 13:10 八方台P

八方台P → アクティブリゾーツ裏磐梯 → 294号線・4号線 → 東北道・矢板IC/岩槻IC →


東北遠征4日目。今日は磐梯山に登ります。
スキー場からのコースを行ってみたかったのですが、午後は曇の予報なので、
時間の短い八方台から登ることにしました。
7時からの朝食を手っ取り早く済ませてホテルを出て、7時45分に八方台に着くと車がいっぱい。
駐車場内の最後の一台に滑り込みセーフ!
3連休の初日とはいえすごい人出です。

今回のコース
八方台登山口より中の湯温泉跡を通り弘法清水を経て、磐梯山山頂。(ピストン)
八方台Pのマップコード 413 411 336


東北遠征 3日目(10/05)

きのう栗駒山に登れたので、今日は裏磐梯へ移動です。
時間があるので一般道でのんびり裏磐梯に向かいます。


朝食を済ませ、露天にゆっくり浸かってから
裏磐梯に向けて出発しました。
朝の露天は貸し切り。ホント良い温泉です♪  
  栗駒にさよならして
  下界に下ります
途中、道の駅 路田里はなやまに寄ってお買い物
舞茸がいっぱい。これで500円です  
4号線を福島までひた走り
  福島で4号線と別れ猪苗代方面へ


アクティブリゾーツ裏磐梯
裏磐梯ロイヤルが名前を変えました
お部屋は和室  6時からの夕食はバイキング
外に見えるのは西吾妻山かな?   和洋中、何でも有りのバイキング
朝8時半に須川高原温泉を出て、途中、道の駅などに寄りながら夕方4時に裏磐梯のホテルに着きました。




東北遠征 4日目(10/06)

7時からの朝食をガッツリ食べて
朝もバイキングです  
  ホテルから八方台に向かいます 07:30
  桧原湖の湖岸を抜けて

八方台Pに到着 07:45
一番奥に停められました。
駐車場内の最後の1台で、滑り込みセーフ!



道路を渡った登山口から出発 08:00
ブナの樹林の中を歩いていきます   20分ほどで中の湯跡に着きました 08:20
  昔の宿の残骸が残っています

ここからは樹林の中の急な登りになってきます
樹間から桧原湖が見えだします  

  高度が上がると紅葉もきれいになってきます
  見上げるとキレイきれい

分岐を直接、弘法清水(右)へ
磐梯山の山頂が見えてきます     ナナカマドの紅葉と奥に桧原湖
  弘法清水に着きました




  弘法清水(こうぼうしみず)
09:35
ここの清水は冷たくてまろやかで美味しかったです。

桧原湖とその右に西吾妻山。絶景です♪
右手には安達太良山。沼の平や乳首もよく見えます





ひと休みして、山頂へ向かいます 09:45
安達太良山が見えます     尾根に沿って急な登りです
  眼下には荒々しい櫛ヶ峰の爆裂火口が見えてます

途中に裏磐梯を一望できる絶景ポイントがあって
桧原湖をアップで  

  イワイワの岩稜に着きました
  三角点




       磐 梯 山(ばんだいさん) 1816m 10:10
祠のある磐梯山山頂

目の前には大きな猪苗代湖。右奥に見えるのは那須連山。
猪苗代湖の右手には飯豊山、大日岳が見えました
山頂は人がいっぱい   山頂直下の山頂標識の前で(笑)
3連休なのでスゴイ人です     山頂の下に標識があるのは安達太良山と同じですね

磐梯山の山頂は北方向が遮られ、弘法清水は逆に南方向が遮られ、両方とも270度の眺望です。





山頂を後にします 10:25
紅葉の中を下って、下って     山頂から大分下まで降りてきました
  きれいな紅葉ですね




  弘法清水(こうぼうしみず) 10:50
目の前が櫛ヶ峰。その奥に秋元湖、遠くに西吾妻山。
どんどん人が増えてきて弘法清水も人だらけ
人だらけですが、左手に桧原湖、右手に櫛ヶ峰を眺めながらのランチです。
きれいですね   昨日、道の駅で買ったパンでランチです





帰りはお花畑コースで下ります 11:40
上から見ているので、通り道がよく分かります     存在感のある櫛ヶ峰
  櫛ヶ峰と合わせて荒々しい磐梯を象徴する景色ですね



お花畑の途中から見上げる磐梯山は迫力があります。
五色沼の色の変化が見事に写りました



お花畑コースから来た道に合流して下って行きます
紅葉の隙間から磐梯山がまだ見えます  

  きれいなグラデーションのカエデがありました
  木道のところまで下ってきました

中の湯跡を通過します 12:50
ブナ林の中を下って  

  登山口まで戻ってきました
  駐車場は車が入れ替わっても満車です

八方台Pに到着 13:10
今日は2万3千8百歩でした
おつかれさまでした



〆の温泉は、泊まった「アクティブリゾーツ裏磐梯
泊まっていたので半額になりました

裏磐梯から白石に出て、4号線で矢板から東北道に乗って帰りました。

高速を出て、川口で夕食を食べて帰りました
○亀製麺   釜玉うどんととろ玉うどん






今回の東北遠征は大当たりでした!
3度目の栗駒山は見事な紅葉と展望岩頭からの絶景を見ることができて、
今日の磐梯山も素晴らしいお天気の中で紅葉を愛でながら歩くことができました♪
プラっと行くにはチト遠すぎる距離、時間ですが、遠くまで行った甲斐がありました。
雨にたたられた前回がウソのようです(笑)

山とは関係ありませんが、須川高原温泉でのフロントは中国の人、
裏磐梯に行ってもフロントは中国とインドの人でした。そういう時代なんですネ

                                           東北遠征2日目の「栗駒山」はこちらです

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい