2022年 場         所 天  気
04月06日(水) 天覧山(てんらんざん)195m多峯主山(とうのすやま)271m 吾妻峡(あづまきょう)(飯能)

吾妻峡のニリンソウ群落

07:25 → (JR)板橋駅 / 池袋駅 /07:57(西武池袋線)→ 08:50 飯能駅


飯能駅 08:55 → 09:25 能仁寺 → 09:45 天覧山 09:50 → 10:25 多峯主山 10:30 → 10:45 御嶽八幡神社 → 11:20 ドレミファ橋、吾妻峡 11:45 → 12:15 満州餃子(ランチ) → 12:40 飯能駅

12:44 飯能駅 →(西武池袋線) 池袋駅 / JR板橋駅


先週、仙元山のニリンソウが咲き出していたので、飯能の吾妻峡のニリンソウも咲き出したカモと思って、
久しぶりに天覧山、多峯主山から吾妻峡を周るコースを歩くことにしました。
朝普通に起きて、電車に乗って飯能からグルっと歩いて、お昼には電車で帰れるお手軽コースです。
お天気は予報でしたが、午前中は太陽は見えず高曇で午後から晴れだしました。

今回のコース
飯能駅から能仁寺を通り天覧山、多峯主山、吾妻峡を歩き、飯能駅に戻る周回コース
参考:西武鉄道で行くハイキングコース24選


07:25に家を出て、飯能駅に08:50に到着。

△北口から出発。08:55



大通り商店街を抜けて

△飯能河原の交差点を右に
  .

「観音寺」の参道を歩いて」

△観音寺の本堂
お隣の「諏訪八幡神社」へ。

△同じ境内にある「飯能恵比寿神社」にも寄って

  .

市民会館と博物館の前に出て

△市民会館の前の桜が満開です




能 仁 寺(のうにんじ) 09:25
山 門

△中雀門
本 堂

△本堂





能仁寺の横から天覧山へ

△スミレがきれいにたくさん咲いてます♪
  .

「十六羅漢石仏」の見ながら

△「十六羅漢石仏」。16以上あるような気がしますが・・・




天 覧 山(てんらんざん) 195m 09:45

日は高曇で眺めは全くダメ。富士山もスカイツリーも見えません。

△所沢方面がやっと見えるだけ





多峯主山へ向かいます。09:50

△坂を下って高麗峠との分岐を直進
  .

天然記念物の飯能笹の横を通って登りに入ります

△笹原が終わっても緩い登りがズーっと続きます。
標識に沿って右に

△木の階段から石の階段に変わります

  .

石段がだんだん急になってきて

△最後にはクサリまで・・・




多 峯 主 山(とうのすやま) 271m 10:25

ヤマザクラがきれいに咲いてました♪△
天覧山同様、全く遠望が利きません

△暖かくてミツバツツジやヤマザクラが咲いて、新緑がきれいな良い季節なんですけどねぇ





御嶽八幡神社へ下ります。10:30

△山頂直下のミツバツツジがきれい!
  .

「御嶽八幡神社」 10:45

△龍崖山(左)と柏木山(右)が見えます
△御嶽神社の参道を下って鳥居をくぐります。

△きれいな緑の中を里に下って行きます

  .

車道に出て、幼稚園の前を通って

△車道を左に折れて吾妻峡へ




ドレミファ橋 11:20

△先日の雨の影響か水量が多いです。

吾 妻 峡(あずまきょう) 11:20
ニリンソウ
△▽右岸はドレミファ橋から中平河原までニリンソウの大群落が続きます。圧巻です!!

△吾妻峡
ニリンソウ

  .
ジロボウエンゴサク






花散策を終えて中平河原を出て飯能駅へ

△車道をひたすらテクテク
  .

飯能河原を下に見ながら赤い橋を渡って

飯能の駅ビルが見えました。
駅近でランチを食べて

△W餃子定食680円。30円上がってました!

  .

12:44発の急行池袋行きに乗って帰りました。

おつかれさまでした





今日は思ったほど晴れず、お山の遠望は全くダメでしたが、
期待していた吾妻峡のニリンソウはバッチリ!!
ここの川沿いのニリンソウの大群落は最初から最後まで続いて圧巻です。
大満足です♪
暖かくなって、木々も芽吹いて、良い季節になりましたね♪

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい