朝6時半に家を出て、電車を乗り継いで08:37に中央本線の藤野駅に到着

△全員揃うのを待って
|

藤野駅を出発。09:10

△20号線を右に折れて相模川の日連大橋を渡って
正面のお山が日連アルプスかな?
|
.
|
20分ほど車道歩きで登山口に到着。09:20

△鳥居の前で支度をして
|
登りはじめます

△尾根に出るまでは結構急な登りです
|
.
|
途中振り返ると日連大橋が見えます。

△急な登りを頑張って登ると
|

日 連アルプス
金 剛 山 410m 10:20 |

△尾根に出るまでの急登を終え、一息入れて |
山頂には金剛山神社の祠がありますが、展望はありません。 |
|

次のお山へ

△曇っているのでモヤってます
|
.
|
標識に沿って左に

△前が開けてくると
|

峯 山 423m 10:35 |

△雲に霞んだ生籐山方面が見えます。結局、眺めがあったのはここだけでした。(爆)
|
|

元に戻って次のお山へ

△ここからは下り。
|
.
|
ベンチの置かれている分岐に出ます

△ここが杉峠のようです。ここから登り。
|

日 連 山 384m 11:10 |
 |
△日連山山頂。ここも眺めなし。山蛭に差された人が出て応急手当をしました。
|

日連山からは少し下って

|
.
|
登り返すと

|

宝 峰 374m 11:25 |
 |
日連アルプスの最後のお山なので集合写真を撮って

△カメラの置き場が無いので交代で撮りました。 |
ここでランチの予定でしたが、雨が降り出したので、下でランチすることにして下山しました。 |
|

尾根からはずれて下っていきます。11:40

△新緑はきれいですが、お花がありません
|
.
|
ロープ使用の警告標識が出てきます

△下が濡れて滑るので慎重に下ります。時間がかかります。
|
激下りを終えて下っていきます。

△車道まで出てきました。雨も上がって♪
|
.
|
車道を5分くらい歩いて、日連神社。

△神社の境内でランチの適地を探して
|
日連神社の境内をお借りして遅ランチにしました。12:20

△僕のランチ。他にも頂き物がいっぱいで超満腹! |

ランチを終えて、駅に向かいます。13:25

△往きに通った日連大橋を渡って
|
.
|
藤野駅に着きました。13:55

△14:04の電車に乗って高尾駅へ
|
14:04の電車に乗って帰りました。

おつかれさまでした
|

|