2022年 場         所 天  気
06月18日(土) 大菩薩嶺(だいぼさつれい)2057m大菩薩峠(だいぼさつとうげ)1897m

大菩薩の稜線をのぞむ

05:20 →
05:41 JR埼京線・板橋駅/06:09 京王線・新宿駅/07:06 JR中央線・高尾駅/08:03 甲斐大和駅08:40(栄和交通バス) → 09:45 上日川峠BS

上日川峠BS 10:00 → 10:20 福ちゃん荘 10:30 → 11:55 雷岩 → 12:05 大菩薩嶺→ 12:15 雷岩 → 12:40 賽の河原(ランチ) 13:15 → 13:20 親不知ノ頭 → 13:30 大菩薩峠 13:45 → 14:20 福ちゃん荘 → 14:40 上日川峠BS

15:00 上日川峠BS → 15:55 甲斐大和駅 16:04→(JR中央線/京王線/埼京線)→板橋駅 →


梅雨のさなかですが、OB会の山行きで大菩薩に行きました。
予報は晴→曇でこの時季としてはまあまあです。
電車を乗り継いで中央本線の甲斐大和駅まで行き、バスに乗換えて上日川峠に向かいます。
やはり遠いです。でも土曜日のこともあってバスは満員。上日川峠に着いても
駐車場から溢れた車の路駐がたくさんありました。
大菩薩は百名山にもなっている人気のお山なんですね。

今回のコース
上日川峠から福ちゃん荘経て唐松尾根コースで雷岩。稜線を歩き大菩薩峠。
峠から福ちゃん荘に下る周回コース
上日川峠Pのマップコード664 235 397


電車を乗り継いで中央本線の甲斐大和駅に08:03に到着。
駅前でバスを待ちます。

△駅前に甲斐の国らしく武田勝頼公の銅像があります。

08:40のバスで出発。満席です。



 .

約1時間バスに揺られて上日川峠に到着。09:45





ここで今日の参加者12人全員集合

△ロッジ長兵衛の前から出発。09:00

車道を歩いて

△木々の緑と鳥のさえずりを聞きながら
  .

福ちゃん荘に到着。10:20

△今日は先に唐松尾根へ

おやつを食べて一息入れてから出発。10:30

△1本だけヤマツツジが満開

  .

しばらく歩くと樹間から稜線が見えてきて

△シカがいました。人馴れしていて逃げません。

徐々に登りが急になってきて

△振り返っても富士山は今日は見えません。残念!
  .

イワイワの中を急登です。

△やっと雷岩が見えてきました。

雷岩に着きました。11:55

△ザックをデポして大菩薩嶺へ

  .

樹林の中を進んでいくと

△ここにもシカがいました!




  大 菩 薩 嶺(だいぼさつれい) 2057m 12:05
△大菩薩嶺に行った6人だけで記念写真。

相変わらず360度眺望なしの山頂です。100名山で訪れる人も多いのに
富士山方向だけでも少し枝を掃えばみんな喜ぶと思いますが・・・・






大菩薩嶺から雷岩に戻ると富士山がかなりはっきり見えるようになっていました♪

雷岩から大菩薩峠への稜線漫歩
雷 岩

△富士山のところだけ雲がとれて、まだ半分雪の被った富士山が見えました!!

大菩薩峠までの稜線はホントにきれいですね


大菩薩の稜線と上日川湖。その上に富士山が小さく見えて

△梅雨の最中に大菩薩に来て富士山が見られたのはラッキーですね

稜線歩きは続きます。

△標高2000m地点
  .
岩稜を大きく下って

△避難小屋のある賽の河原まで来ました。



賽の河原でみんなでランチ。12:40

.
僕のランチ。いつも頂き物がいっぱい




賽の河原を出発。13:15

△親不知の頭。もう富士山は見えなくなりました
  .

大菩薩峠、介山荘がはるか下に見えてきました。

△介山の碑の横を通って。正面は熊沢山。




  大 菩 薩 峠(だいぼさつとうげ) 1897m 13:30
△今日の大半の行程は終り。みんなとりあえずホッ





介山荘の売店を抜けて

△福ちゃん荘に下ります。13:45
  .

苔むす岩の横を通って

△勝縁荘の前を通って

福ちゃん荘まで下ってきました。14:20

△どんどん下って上日川峠に到着 14:40

  .

上日川峠15時発のバスに乗って

△甲斐大和駅に到着。15:55

甲斐大和16:04発の電車に乗って帰りました。

おつかれさまでした





今日は予報どおりの晴とは行きませんでしたが、半分諦めていた富士山も見られて、
気持ちの良い大菩薩の稜線歩きも楽しめました♪
この時季としては上出来だったと思います。
土曜日だったこともあって、大菩薩の人の多さには驚きました。
今度は静かなところを歩きたいですね(笑)

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい