2022年 場         所 天  気
07月11日(月) 掃 部 ヶ 岳かもんがたけ1449m 榛名はるな

掃部ヶ岳中腹から榛名湖をを望む
1日目
06:00 →
06:22 JR十条駅/06:36赤羽駅/08:23高崎駅/08:50渋川駅08:55→(伊香保乗換)→ 10:01 吾妻荘前BS

吾妻荘前BS 10:15 → 10:15 登山口 → 10:35 硯岩分岐 → 10:40 硯岩 10:55 → 11:00 硯岩分岐 → 11:30 湖畔の宿分岐 → 11:45 掃部ヶ岳(ランチ) 12:30 → 12:40 湖畔の宿分岐 → 13:25 湖畔の宿記念公園 → 14:00 榛名湖BS

14:07 榛名湖BS → 14:30 伊香保温泉石段口BS → 14:55

2日目
11:00 水沢観音 → 大澤屋(ランチ) → → 高崎駅(解散)


梅雨に逆戻りしたようなお天気が続いていますが、
OB会の山行きで榛名の掃部ヶ岳に行きました。
1日目は掃部ヶ岳に登り、伊香保温泉に泊まって翌日は伊香保森林公園から水沢山に登る計画です。
日帰り参加の方を含めて総勢14人の山行きになりました。

今回のコース
旧吾妻荘前から硯岩を経て、掃部ヶ岳山頂。帰りは分岐から湖畔の宿記念公園に下るコース


今回は、渋川まで電車で行って、渋川からバスで伊香保温泉乗換えで榛名湖に行く、
少し変わったコースです。

榛名湖畔の吾妻荘前でバスを降りて 10:01

△吾妻荘前BS(バス停の名前は吾妻荘のままです)



バス停から登山口に向かいます 10:15

△最初は樹林の中の緩い登りです
  .

途中から階段に変わって

△突き当りを右に折れて硯岩の登りにかかります

硯 岩(すずりいわ) 10:40

△榛名湖と榛名富士と外輪が見渡せる絶好の展望地ですが、今日はドンヨリ雲が立ち込めています。



硯岩の下は急下りです。

△コアジサイがきれいに咲いてます。
  .

硯岩の分岐に戻って、掃部ヶ岳に向かいます。11:00

△殆ど刈っていない笹の中を登っていきます。

階段に変わりますが、階段はハードル状なので脇の道を

△湖畔の宿との分岐。11:30

  .

汗だくで樹林の中を進みます。

△山頂直下にシモツケが咲いています




  掃 部 ヶ 岳(かもんがだけ) 1449m 11:45


真っ白で眺めはありません!風もないので汗びっしょりです。
..
△日帰り参加の方も含めて14人で記念写真。

狭い山頂でランチタイム

△僕の今日のランチ

山頂に着いても無風です。ガスに包まれた感じで眺めも全くなくて参りました!!





暑いので下ります。12:30


少し下ったところでやっときれいな榛名が見られました!!よかった♪

△登ってくるときにはいくら振り向いても真っ白でしたが、やっと見られました。

帰りは分岐を湖畔の宿記念公園に下ります。

△急坂で滑るので時間がかかりました。

  .

乙女の像が見えてきて、公園に到着。13:25

△記念公園の下からは榛名湖が一望

硯岩(右)から掃部ヶ岳(左)までの稜線がクッキリ

△榛名富士、左に烏帽子岳もきれいに見えました。

△榛名湖BSから伊香保温泉に向かいます。14:07

△伊香保温泉石段口に到着。14:30
  .

伊香保の石段をプラプラ登ります。

△石段街。神社まで365段あるそう



今日お泊りの「金太夫

温泉で汗を流して、6時からみんなで夕食

△食事はバイキングです
.
お泊りの12人揃って乾杯

△飲み放題付です。




12日

朝起きたら雨。モヤって前のホテルもボンヤリ。

雨は止みそうにないので、今日の山行きはあえなく中止
  .
△バイキングの朝食を食べて



ホテルの前で記念写真を撮って


タクシーを呼んで、分乗して水沢観音へ

水沢観音。雨でモヤってます

△お参りをして
  .

△水沢観音の近くのうどん屋さんでランチ

△水沢うどん

このあと、バスに乗って高崎駅へ出て、それぞれ家路につきました。





2日目は雨にたたられて水沢山には行けませんでした。
今回は蒸し暑くて、暑さに弱い僕はヘロヘロだったので、
温泉に浸かって元気を取り戻したとはいえ、内心ホットしました(笑)
だらしないですね!

お世話をしてくれた幹事の皆さん、ありがとうございました。

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい