7時からの朝ごはんをしっかり食べて

|
.
|
予約してあった大黒屋の温泉饅頭を受け取って

△ここのお饅頭は大きくて美味しいです♪
|
⇒ ⇒
天神峠下の市営Pに到着 08:40

△榛名は無料Pがたくさんあって便利です
|

湖畔からの掃部ヶ岳、硯岩がきれい

△榛名富士。左は烏帽子岳、右奥には相馬山。
|
湖畔の景色を楽しんで、天神峠へ 09:05

△天神峠の大きな石灯篭の横を通って
|
.
|
残り紅葉のきれいな道を歩いて

△グラデーションになって、まだまだきれい♪
|
標識に沿って氷室山へ

△のっけから急階段です
|
.
|
どこまで登っても階段!

△最後は鉄の手摺をよじ登って
|

氷 室 山 1236m 09:35 |

|
山頂の少し下からは榛名の絶景が広がります。

△掃部ヶ岳、硯岩、鬢櫛山もきれいに見えます
|
|

天目山に向いますが、これがすごい急階段

△急降下はまだ続きます。
|
.
|
時々左に榛名湖の絶景が見えます。正面は烏帽子岳。

△直下より緩くなりますが、まだ階段が続いて
|
下り階段を終えるときれいな樹林に変わって

△カエデの葉が日が透き通ってきれいです。
|
今度は天目山への登り。これも階段

△階段疲れです(笑)
|
.
|
きれいな笹原になって

△最後はやっぱり階段
|

天 目 山 1303m 10:15 |

|
山頂からは相馬山、二ツ岳が見えます。

△静かな気持ち良い山頂です。樹間から榛名湖は見えますが意外に枝が邪魔してます。
ランチに絶好の場所ですが、時間が早いのと朝しっかり食べているのでお腹が空きません(笑)
|
|

山頂でのんびり休んで、下ります。10:45

△またまた階段
|
.
|
笹原の尾根を下っていきます

△残り紅葉も日が当たるときれいですね。
|
大分下って樹間から榛名湖が

△笹原の尾根をどんどん下って
|
.
|
一旦、七曲峠まで行きましたが、ベンチの
ある所に戻ってランチにしました。

△榛名湖が見えるベンチで
|
ランチを終え、七曲峠に下ります。

△榛名富士が近くに見えるようになってきて
|
.
|
七曲峠から湖畔に下ります。11:45

△枯葉に足をとられながら急降下
|
湖畔に出て車道歩きで戻りますが、掃部ヶ岳、硯岩が日が当たってきれい! 11:55

△湖岸の残り紅葉もまだきれい。下には落葉がいっぱい
|
落ち葉の中をサクサク歩いて・・・

△上は真っ赤!
|
.
|
天神峠との分岐まで戻ってきました。

△Pに到着です
|
榛名湖Pに到着。12:10

おつかれさまでした
|

時間が早かったので、東京に戻って○亀製麺でうどんを食べて帰りました。 |

|
.
|

|

|