中央道を上野原ICで下りて 07:23 |
上川乗で檜原街道を右折して数馬へ |
|
 |
檜原都民の森Pに到着 08:10


都民の森P:を出発 08:25 |
|
|
炭焼小屋横の橋を渡って山道に入っていきます
 |
鞘口峠に到着 08:50 |
|
|
雨を心配しながら鞘口峠を後にします 08:55
 |
登山道との分岐をブナの路へ |
|
|
途中の見晴小屋
 |

ブナの路


ガスが上がってきて幻想的な雰囲気に |
|
|
コアジサイがまだ咲いてます
 |
東峰まで0.8キロの標識が出てきて |
|
|
東峰1528m 10:10
 |
中央峰1531m。ここが一番高い |
|
|
少し下って、登り返すと
 |

三 頭 山(西峰) 1527m 10:20

山頂はガスの中で富士山はおろか奥多摩の峰々も全く見えません

眺めもないし、いつ雨が降りだすかわからない空模様なので、大滝まで下ってからランチにすることにしました。
|

山頂を後にします 10;40 |
|
|
直下にある「ド根性ブナ」にご挨拶して(笑)
 |
ムシカリ峠 10:50 |
|
|
谷筋を下っていきます
 |
谷筋はお花がたくさんあります
▽トリアシショウマ ▼ヤマアジサイ |
|
|
コアジサイもたくさん
 |
水量の少ない沢を渡って |
|
|
ロングコースと合流して、橋を渡ると
 |

雨は大丈夫だったので休憩舎前のベンチでランチにしました |
|
 |

三頭大滝 12:25

三頭大滝

梅雨で水量が多いかと思ったら、とても少ないです。雨が少ないのかな?
|

滝見を終えると後はチップの快適ロード |
|
|
木の階段を下っていきます
 |
途中にあったギンバイソウ(銀梅草) |
|
|
舗装路を下ってPに戻ります
 |
都民の森Pに到着 12:50

おつかれさまでした


|