電車を乗り継いで、08:45に塩山駅に到着


予約のタクシーで出発 09:00 |
|
30分で柳沢峠Pに到着 09:30 |
 |
⇒⇒ ⇒⇒ |
 |
柳沢峠からは雪の消えた夏の富士山が見えました♪


峠の横の登山口から出発 09:45 |
|
|
20分ほど歩いて梅ノ木尾根の展望台に到着
 |
ブナとミズナラの快適ロードが続きます |
|
|
約1時間で六本木峠
丸川峠・大菩薩嶺の道と分岐です 10:40
 |
林道にぶつかった所で小休憩 |
|
|
林道を越えて徐々に登っていきます
 |
突然、「鶏冠山」の標識が出てきました
左に行くと展望台、まっすぐ進むと鶏冠神社のようです |
|
|
今日初めてのイワイワを登って行くと
 |

黒川鶏冠山 1716m 11:55

正面には凛々しく大菩薩嶺がそびえています。こちらから見る大菩薩嶺は百名山の風格がありますね

黒川鶏冠山は山頂が何処だかよく分かりません。登山道の途中に「「鶏冠山」の標識があって、
「展望台」とその行く途中に三角点、ここが「鶏冠神社」。ここが一番山頂らしかったので(笑)、ここを山頂としました。
|

イワイワを下ります。帰りは巻き道。


展望台からは、金峰山(左)、甲武信岳(右)がよく見えました♪

戻る途中の三角点でも集合写真を撮って↓

「鶏冠山」の標識の下でみんなでランチ (↓ボクのランチ) |
|
 |

「鶏冠山」を後にします 12:45 |
|
|
柳沢峠に戻ってきました 14:50
 |
3時に予約したタクシーに乗り込んで |
|
無事、塩山駅に到着 15;20 |
 |
⇒⇒ ⇒⇒ |
 |
|
|
おつかれさまでした |
駅の南口でご苦労さん会をして帰路につきました


|