2017年 | 場 所 | 天 気 |
08月01日(火) | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
今日から3泊で板橋区の「八ヶ岳荘」に行くので、その道すがら 久しぶりに「白州日向山」に行きました。前回が2011年なので6年ぶりです。 迷走(居座り)台風のおかげで、昨晩も大分雨が降ったし、お天気はまるで分かりません。 とりあえず、雨は止みましたが、雲が低く立ち込めて周りに見えるお山はみんな上に雲がかかっています、 雨が降らなければ良いなぁと思いながら歩き始めました。 今回のコース 矢立石登山口から日向山三角点を経て日向山山頂(雁ヶ原)。ピストンで登山口に下山 |
道の駅から白州中学校を通って進んでいきます。道がどんどん細くなりますが、 分岐のところの案内標識をよく見ながら行くと「道の駅」から15分ほどで矢立石に着きます ![]() 矢立石登山口のPSに到着 08:55 ![]()
![]() ![]()
![]()
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 白州日向山の雁ヶ原の景色は感動モンなんですが、それが見られず残念でした。 それにしてもこの迷走台風は困ったもので進路が定まらないのでお天気が読めません。 もちろん明日は晴れて欲しいのですが、どうなることやら・・・・ 八ヶ岳荘は涼しいです! 今朝までの暑さがウソのよう。夜は布団をかけて寝ます。 毎日、こんな気温の中で夏を過ごせるなんて幸せすぎます(笑) 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。 おしまい ![]() ![]() ![]() |