終点の奥多摩駅に到着 08:38

奥多摩駅からバスに乗って 09:30 |
15分で奥多摩湖バス停に到着 09:45 |
|
 |

総勢16名で水根の「むかし道入口」から出発 10:00 |
|
|
しばらく登って小河内ダムが遥か下に見えるところまで来ました
 |
今度はダムの下までどんどん下って |
|
|
登って下ったので一息入れて 11:05
 |

馬の水のみ場、惣岳の不動尊

ここで馬を休ませ、馬方衆はたてば茶屋で一服。ここに3軒の茶店もあったそう。

メチャ大きい楓の木が真っ赤に紅葉していたので、ここで16名の集合写真 12:05

こんな大きな楓は初めて見ました。これだけでも見る価値があります♪

弁慶の腕ぬき岩、資材運搬の鉄道の高架橋

高さ3mの自然石で下に腕が入るほどの穴が開いています。

不動の上滝

↓「不動の上滝」でランチにしました 12:25 |
|
|
 |
持って行ったランチはこれだけ |
寒いときの熱々のお味噌汁は格別の美味しさ! |
その他にもおかずやデザートがいっぱい。今回も満腹です!
|

満腹になって出発です 13:25 |
|
|
途中、レールが残ったままの貨物線(廃線)の横を歩きます
 |
里まで下りてきて、「奥氷川神社」で参拝 |
|
|
奥多摩駅に到着 14:20
 |
|
おつかれさまでした |
このあと、14:47発の電車に乗って拝島駅でご苦労さん会をして帰りました。

|