2011年 | 場 所 | 天 気 |
11月07(月)〜09日(水) | 大 和 路(奈良)を歩く その2 | or |
1日目(11/07)
2日目(11/08)
去年、熊野古道を歩いてみて、やはり日本人として、日本のルーツと言うか、生い立ちをちゃんと見て置かないといけないなぁ なんて思いながら、何となくそのままになっていましたが、今回、奥さんが色々調べてくれて、奈良に行ってきました。 たくさんの仏像、彫刻などを見てきましたが、写真撮影禁止のところが殆どなので、 残念ながら一番核心のところが写真がありません。 要するに実際見ないとダメっていうことなんですかねぇ(笑) 今日のコース |
今日は、お寺巡りの前に奈良の古道の内の一つ「山の辺の道」を歩きます。丁度お天気も良くて散歩日和です。 道は、人が通って踏み固められた自然にできた道から始って、徐々に国が目的を持って整備する道路が作られるようになって 日本では、飛鳥から平城京に向う道が最初に作られて、そのうちの一つが「山の辺の道」ということだそうです。 「山の辺の道」はハイキングコースが天理駅から桜井駅まで出来ていますが、今回はトレイルセンターから三輪神社まで、約8キロを歩きました。 天理市のトレイルセンターに到着 08:50
元の道に戻って
電車に2駅乗って、トレイルセンターまで戻ります。
トレイルセンターの裏手の長岳寺へ
この後、車を止めたトレイルセンターに戻って、今日泊まる予定の明日香に向いました。 まだ早いので、県立万葉文化館のPに車を止めて、5分ほど歩いて飛鳥寺に行きました。 県立万葉文化館Pに到着 14:50
この後、万葉文化館の近くの遺跡「酒船石」を見に行きました。この近くの「亀石」は有料なのでパス 竹林の中を登って行きます
Pに戻って、売店で「ミニ柿の葉ずし」のおやつ 今日のお泊りはここから程近い、岡寺の近くの民宿「若葉」
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
奈良の二日目が終わりました。今日は午前中は「山の辺の道」のテクテク歩き。 奈良盆地の田舎道を歩くだけですが、周りの景色もさることながら、目に入る小さな丘や小山が古墳や天皇陵だったり、 神社が次々に出てきたり、やはり只者ではない「文化の小径」でした。 奈良は、畑の中に由緒あるお寺がポツンとあったり、田舎道の脇に古墳があったり、人々の生活の中にある 当たり前の風景に溶け込んでるのが京都なんかとはまた違った面白いところですね 1日目はこちらから 3日目はこちらから 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。 おしまい |