2012年 場         所 天  気
09月12・13日(水・木)   北 岳3193m その2
北岳山頂より仙丈岳をのぞむ
12日(1日目)
03:15→首都高・西池袋/中央道・甲府昭和IC04:56→20号線・南アルプス街道→05:35芦安第二P

芦安第二P05:38→06:20広河原06:40→08:40二俣09:00→11:35肩小屋(ランチ・休憩)13:00→13:35北岳14:00→14:35肩の小屋(泊)


13日(2日目)
肩の小屋06:10→06:45北岳07:00→07:20吊り尾根分岐→07:50八本歯のコル→09:20二俣09:35→11:40広河原12:10→13:00芦安第二P

白鳳会館芦安第二P→(宮川病院)→イオンモール→中央道・甲府昭和IC/高井戸IC→



昨日はガスガスの山頂でしたが、今日は朝から快晴♪
下の雲で日の出は分かりませんでしたが、富士山もクッキリ見えて、北岳にも朝日が当たって、
高所の朝を十分楽しんでから2回目の北岳に出発です。


今回のコース



2日目

朝起きて、ストーブの横で持ってきたホットケーキで朝食 05:00
モーニングコーヒー、入りました〜(笑)

日の出のような感じですが、下の雲が邪魔して太陽が見えません 05:25
富士山の左に太陽が輝いて登ってきました 05:38

お約束の富士山   仙丈ヶ岳
富士山     甲斐駒

小屋の前で記念写真を撮ってもらって出発です 06:10
朝陽に映える北岳、肩の小屋



晴天の中を登り始めます   小屋がどんどん小さくなります
一瞬、キタダケソウ?と思いましたが、ハクサンイチゲ。朝露に濡れてキレイ♪     遠くに山頂が見えますね

近くまで来ると山頂に米粒のように人が見えます
間ノ岳への稜線。途中に北岳山荘も見えます     最後のイワイワを登っていくと
  2度目の山頂です!




       北 岳3193m 06:45
北岳山頂。仙丈ヶ岳をバックに

間ノ岳への稜線。遠くに塩見岳が見えます
富士山も神々しく輝いてます♪

昨日と大違いで山頂は大賑わいです(笑)
みんな見惚れてます

昨日は真っ白けでしたが、今日は仙丈、甲斐駒はすぐ近く、鳳凰三山もオベリスクが目立ちます。
槍・穂の北アルプス、中央アルプスもみんな見えます♪




人が多いので下ります(笑) 07:00 20分ほどで吊尾根分岐 07:20
もう間ノ岳の上に雲が出始めました     八本歯のコルに下ります

岩屑の中の階段を下ります
見上げるとバットレスと山頂が見えてます     階段を3、4本下ると「八本歯のコル」 07:50
  正面の大岩は「ボーコン沢ノ頭」。

まだまだ階段が続きます   階段が終わって、見上げると北岳のバットレス
沢に向って激下りが続きます     北岳バットレス

沢筋をどんどん下ります
バットレスにもガスがかかり始めて上が見えなくなりました     雪渓の脇を下ります
  雪渓の脇にはお花がたくさん

▼ミソガワソウ ▼タカネグンナイフウロ
ミソガワソウ タカネグンナイフウロ
▼タカネナデシコ ▼ミヤマハナシノブ
タカネナデシコ ミヤマハナシノブ



二俣に着きました 09:20
二俣。ここでトイレ休憩を兼ねて15分ほど休みます



二俣から広河原穏やかな下りです。下り始めてすぐに、
足元にイワイオトギリが咲いていたので写真を撮って

イワオトギリ

もう少しきれいに咲いてるのを探して、2,3歩後に下がったら、ストンと踏み抜く感じがして、
アレアレと思っているうちに2,3回、転がり落ちて止まりました。
ガガーン!!

右眼の上辺りを打ったようで出血しましたが、後から来ている人がすぐに起こしてくれて、
傷を洗ってマキロンで消毒して、テープで止めてくれました。
自分では顔が見えませんが、結構、スゴイことになっていたようです。
眼の上以外はかすり傷くらいで大丈夫だったので、眼の傷の上をタオルできつく鉢巻をして、
ゆっくり歩いて、先行する奥さんのところへ辿り着きました。

手際良く応急手当をしていただいた方に
大感謝です。
本当にありがとうございました。



奥さんと合流して広河原に下ります   広河原山荘まで下りてきて
傷に響かないようにゆっくり下ります     吊橋を渡って

広河原のビジターセンターに到着 11:40
11:50の乗合タクシーは満員だったので、12:10のバスで芦安へ   芦安のバス乗場に到着 13:00
  車はバス乗場のすぐ]向かい側

おつかれさまでした
今日は1万6千歩。それどころじゃないか〜


芦安に着いて、汗まみれだったのでバス乗場の上の白鳳会館でシャワーで首から下を洗い流してから
芦安の病院に行き、右眼の上を消毒・洗浄して4針縫って、家の近くの病院の紹介状を書いてもらって帰京しました。







翌日、家の近くの病院に行き、両親指の痛みは整形外科で、顔の傷の方は形成外科でそれぞれ診てもらい、
眼の下と鼻の脇も3針づつ縫いました。それでも、お陰様で順調に回復し、予定では明日(21日)抜糸するまでになりました、
後は、直ぐに予防注射をした破傷風は潜伏期間が1〜2週間なので、それを気をつけているだけです。
両親指の痛みも徐々になくなると思います。

折角、富士山の次に高いお山に登って、快調に下ってきたのに最後の最後でぶち壊しになってしまいました。
二俣まで下ってきて、後は広河原まで昨日来た道を下るだけなので、終わったも同然っと思った心の油断から起こした事故ですね。
今更ながら、気をつけないとですね

                                       12日(1日目)はこちらです。

最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

おしまい