2013年 | 場 所 | 天 気 |
02月27日(水) | 小浅間山1655m | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
2泊した休暇村も今日でおしまい。朝起きると空はドンヨリ、雪が少し降っています。 雪の中を歩くのはイヤなので、今日はダメかな?と思いましたが、幸い雪が止んで晴れ間が少しづつでてきました。 それならということで軽井沢の小浅間山へ行ってみることにしてホテルをチェックアウトしました。 今回のコース |
![]()
峰の茶屋Pに到着 10:30 ![]() 曇っていますが風もなくて温かいです ![]()
北は青空ですが、南と西の方には厚い黒い雲が覆っています ![]()
![]()
![]() 西峰に向います ![]() ![]()
![]() 東峰でカッコイイ写真が撮れました。カメラマンの腕が良いのか、モデルが良いのか(笑) ![]() ![]()
![]() ![]()
峰の茶屋P到着 14:05 ![]() おつかれさまでした ![]() この後、奥さんのブログ繋がりの方が紹介されていた「ひなまつり手遊び展」を見に 佐久のカフェギャラリー「さんぽやの四季」に行ってみました。
![]()
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 今回は、休暇村鹿沢高原でプチ湯治旅でしたが、結局、3日間スノーシュー三昧になりました(笑) 楽しみしていた湯の丸山はチト残念でしたが、思いっきりスノーシューで登って慣れたこともあって 村上山、小浅間山はスノーシューのラクチン歩きができました。(笑) 今回の3つのお山はみんな初めてでしたが(冬の湯の丸は初めて)、何処もきれいな景色が見られて楽しかった!! 1日目の湯の丸山はこちら 2日目の村上山はこちら 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。 おしまい ![]() ![]() ![]() |